
コメント

さんさん
たくさん動くのはいいとことです😆
うちも10ヶ月で7.5キロだったので7ヶ月の頃はそのくらいなんじゃないかと思います!そして1歳半でギリ10キロだったので同じ月齢くらいなら主さんところは小柄ちゃん、お友達は大きめちゃんなのかもですね👶
曲線はみ出さないならそんなに心配しなくて大丈夫です🙆♀️
小さい方が親としてはありがたいことが多いですよ🫢💓

はじめてのママリ🔰
うちの子3900超えて生まれたのに7ヶ月の時8キロなくて心配でした🥹
9ヶ月の今も8.6kg🥹
心配過ぎて病院の先生に相談したら成長曲線内に入ってれば問題ないし、その月齢でその大きさならバッチリだよ
それでも心配なら離乳食増やすしかないねって言われました🥹

みゆ
うちなんて、長女も長男も一才で6.8キロでしたよー😂😂
今も小さいですが、元気いっぱい過ごしてます😊
こればっかりは体質なので仕方ないと思います🥺
私も上の子の時は周りと比べて落ち込んでましたが、子供は元気いっぱいなのになんで落ち込む必要があるんだ?と思って、うちの子はうちの子、よその子はよその子!と割り切りました😂
でも上の子たち小さすぎて、ご飯あげてないんじゃないか?とか疑われたらどーしよ。。と不安はありました😂
さたん
ありがとうございます😭😭
そのお言葉に泣けてきます💞、、
本当気にし過ぎてしまって🥲
7キロの壁がなかなか越えられなくて😮💨💞心配してました。
あまり考え過ぎないようにしたいとおもいます😭🧡