
扶養内での収入と比較して、170万稼ぐことで世帯の手取りが減る可能性はありますか?旦那の税金や手当の影響について教えてください。
私が170万くらい稼ぐようになっても扶養内100万のときより世帯の手取りが下がることってありえますか?
私の月給14万でほぼ週5で7時間だとして、そこから社会保険など引かれたら11万くらいですか?扶養内だと大体月9万弱なので2万ちょっと増えます。
旦那の税金が増えて、配偶者扶養手当も入らなくなるから旦那の手取りは月2万以上マイナスになるみたいなことを旦那に言われたんですけど…
ならなぜ世にはフルタイムパートの方がたくさんいるのでしょうか?厚生年金のためだけに長時間働くことになりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

優龍
旦那さんの会社から
扶養手当は
出てるんですかね?
それ次第で
いくらから
損になるか人それぞれ変わります
ウチの旦那の会社は
扶養手当とかなかったんで
170万なら
手取り135くらいになります。
会社から出ている
独自の手当額は
毎月いくらもらうんでしょう?

はじめてのママリ
厳密には配偶者扶養手当の金額にもよりますね。
扶養外で中途半端に稼ぐ場合は、損する場合もあります。
-
はじめてのママリ🔰
損をする場合もあり得るということですね!よく聞くのが130をちょっと超えるのが一番損だとかいうので、170稼いで損をするわけないと思ってしまっていました💦面倒がってなかなか会社に聞いてくれないのですが、なんとか調べようと思います!ありがとうございます!
- 2月25日
-
はじめてのママリ
月に3万扶養手当出てたら1年で36万、年間数万円の手取りをふやしために毎月1.5倍とか働かなきゃいけないと思うとコスパ悪いと捉える人もいますね。。
年金や雇用保険のメリットもあるけど、考え方は人それぞれですね。
旦那さんの仰る毎月マイナス2万だと扶養手当がすごく出てる会社??とも思うのですが、今時はそーゆー会社中々聞かないですね💦- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
扶養手当そんなでてるとは思えないですよね🙃子供の分ならわかるんですが…
どのくらい扶養手当があるのか知るところから頑張ってみます!ありがとうございます😊- 2月25日

のん
公務員だと来年あたりで配偶者に対する扶養手当廃止になりますよね。
私の旦那の会社は配偶者だと5000円、子どもだと2万と金額が開いていてわざわざ扶養内に収めるほどの手当は出ません。
配偶者控除は旦那さんの年収によって減税額が変わりますが、所得1200万超えてくると無職専業主婦でも配偶者控除使えなくなるので、最高でも年間5〜6万くらいかなと。
住民税が三万、合わせて11万。
でも妻が稼いだ方が手取り増えます。
あとは、扶養外れて厚生年金入ってると、老後にもらえる年金が増えるので今の手取りだけでは見えないものがありますね。
-
はじめてのママリ🔰
公務員は扶養手当廃止ですか…働け働けの世の中ですねぇ😥
配偶者控除が最高でも年11万くらいと考えると、妻が稼いだ方が手取り増えますね!!扶養手当の額にもよりますが。
旦那はどうやら私が働くのがあまり良く思えないのかもしれません😂💦
ありがとうございます!- 2月26日
-
のん
その代わり、子どもの扶養手当は増額です。
共働きで子どもがいる家庭と子どもが独立または子どもがいなくて夫婦二人で妻は専業主婦の家庭のどちらを支援するのかと考えると…ってことじゃないですかね?
子ども一人より二人の家庭の方が支援した方がいいと思うのもありますし。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
子供の扶養手当はぞうがくなんですか💡それなら確かにやろうとすることはわかりますね!
- 2月26日

ぴのすけ
他の方が仰っている以外だと、配偶者控除38万円を、38万円減税されていると勘違いしている可能性もありそうです。
38万円は所得控除ですから、実際には一般的な年収なら年間7万円くらいの減税になっています。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!勘違いの可能性もありますね🤔
税金で引かれる分は私が扶養外れても年間10万もないくらいで、あとは扶養手当の額によっては…って感じですね!
ありがとうございます😊- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
扶養手当の有無や金額についてわからず、旦那の給料明細をみることができればわかるのでしょうか?
手当のない会社なら、奥さんが働くだけ稼げることになりますよね✨
優龍
給与明細見るしかないですね。
はじめてのママリ🔰
わかりました!なんとか持ち帰ってきてもらいます😂
ありがとうございます!