
コメント

ママリ
心配事がないなら参加しないと思います☺️

ゆきだるま
参加しないです。
検診という名目ではないので。
保育園で身体測定すると思うので休ませてまで必要ないと思います。
-
さくら
コメントありがとうございます!
仕事もあるので参加は見送ります😌- 2月25日
ママリ
心配事がないなら参加しないと思います☺️
ゆきだるま
参加しないです。
検診という名目ではないので。
保育園で身体測定すると思うので休ませてまで必要ないと思います。
さくら
コメントありがとうございます!
仕事もあるので参加は見送ります😌
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後9ヶ月になりますが、まだ夜中何度も起きます。5-6回は起きてると思います💦 今までも2-3回は起きていましたが、その度授乳すればすぐ寝てくれていました。 最近は授乳しても寝ないことも多く、抱っこでトント…
生後7ヶ月で保育園に入れましたが、 哺乳瓶拒否、ミルク拒否で園で全く飲めてないようです、、。 離乳食も後期からの提供で、そもそも今も全然食べてくれず頭を抱えてます。 ストローやコップも麦茶ならゴクゴク飲んで…
離乳食の卵について質問です。 生後7ヶ月の子が、卵黄の量を増やしていくにつれて、固茹で卵のつぶつぶが気になるのか食べてくれなくなりました。 大好きなお粥と混ぜても残すようになりました。現在14g程度はなんとか食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
ありがとうございます😊
私もそうします🙆🏻♀️