※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

授乳時、常に赤ちゃんの頭支えたりおっぱい持ってなきゃダメですか?吸い…

授乳時、常に赤ちゃんの頭支えたりおっぱい持ってなきゃダメですか?


吸い付いて安定してきたら頭はクッション等で支えたり、おっぱい持ってる手を離してます。(助産師さんのYouTube拝見して実践してみました)
最初の頃は常に両手塞がっていてちょっとスマホを見たいなと思っても動けなかったり、全身バキバキになりストレスで授乳が憂鬱でしたが最近は上記のやり方ができるようになってきてストレスがなくなってきました。

ですがおっぱい持ったり絞ったりする感じにしなきゃおっぱい出ないですか?
また頭はしっかり支えたままの方がいいですか?

あとスマホいじる時間なくて上記の方法にしてから授乳時間が意外とスマホいじれることに気づいたんですが、授乳くらい赤ちゃんに集中しろよって自分に思ってしまうのですが、みなさんどうでしたか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

頭は支えてますがもう片方の手でスマホいじってます🤣📱

胸にしこりができた時だけ絞るように押してます!

スマホ見れるの授乳中くらいですし全然いいと思います👌

冬❄️

🥧は持っていなかったです!
たまに離したりとするのでそう言う時は持ってましたが、それでも飲まなかったりしたのでいらないのかなって思って終わりにしちゃってます!
首の方は支えていたりしましたが、最近は沿える程度にしてます!(熱がこもってこっちも暑くなってきたので💦)

携帯も分かります💦
よく顔を見て話してあげて!とかコミュニケーションを取りましょう!みたいな動画を見て、触っちゃいけないなと思いつつ、授乳の時はほぼ触ってます(笑)
時々、話しかけはしてますよ!!
何回も行う中で毎回は自分には無理でした🤣

はじめてのママリ🔰

授乳中、毎回スマホ触ってます!片手片腕で赤ちゃんの頭を支えて、身体は私の太ももの上に乗せてます!

はじめてのママリ🔰

やりやすい方法でいいと思います😊
授乳はストレスない方がお互いのために良いですよ😊✨
飲めてればなんでもOKです!
ただ、はじめのうちは浅く吸ってしまうとそれに慣れてママも痛くなってきてしまうので、それだけ注意です!頭支えてなくてもちゃんと深く吸ってるなら問題ないと思います😊

そりゃ理想は赤ちゃん見ながら授乳して、幸せ…なんて可愛い天使🥰🥰
とかでしょうが、実際は
痛い痛い!あー肩こる、しんど!でもスマホゆっくり見られる時間だ~✨
って感じですよね🤣🤣

赤ちゃんが目を開けて授乳するようになったら(5ヶ月くらい?)赤ちゃんチラチラ見てにっこり笑いながら隙を見てスマホ見てました🤣