
分娩日についてのお悩みです。1人目が帝王切開だったので、今回妊娠の2…
分娩日についてのお悩みです。
1人目が帝王切開だったので、今回妊娠の2人目も予定帝王切開なのですが、切迫早産で入院となり、予定を早めようかなという案がでてきました。
予定通りなら4月初旬なのですが、早めると3月下旬になり、早生まれになります。
私自身が早生まれなので、安全に生まれてくれるなら早生まれでもいいか、と思っているのですが、夫や実母は4月生まれの方がいい‼︎と頑なです…。
いろんなご意見あるかと思いますが、早生まれはこうだよ〜とか、4月生まれはこうだよ〜とか、どんな事が大変だったり、逆に良かったり、などあったら教えて欲しいです。
それも踏まえて、家族で話し合えたらなぁ…と思いまして。
みなさまのご意見、よろしくお願いします🥺
- ちび(2歳5ヶ月)

はじめてままり🌱
うちは保育園激戦区の地域で早生まれだとめちゃくちゃ倍率上がるのでたぶん落ちそうです、、
それがなければ個人的にはどっちでもあまり気にならないです☺️

はじめてのママリ🔰
長男2月
お腹の子が3月3日に帝王切開で産む予定です!
やっぱ早生まれは4月ら辺の子達と比べると能力が圧倒的に違います
早生まれが故に周りより出来ないのか、それとも障害があるのかってのも分かりづらいです
そこら辺が気にならなければ早生まれでもいいと思います!
私は4月派です🙆♀️

なこ
上の子が4月上旬生まれです!
良かった点は0歳4月入園で落ちるかもの心配がほぼなかったです!気持ち的にもほぼ一年自宅保育できて私が満足したベストタイミングでした。0歳クラス入ってすぐに一歳なので、思ったより病気をもらってこなかったです。
児童手当の総額が3月生まれと比べると10万ほど多いのも良い点?ですかね🤔これは考え方がいろいろあると思いますが💦
正直、4月生まれの良い点って小さい時だけだと思うので、先生が早めた方がいいというなら、医療のプロの提案に従った方が安全安心かと思います。
学年差のこともよく聞きますが、無事に生まれてこその話だと思うんですよね💦
旦那さんや実母さんが4月にこだわる理由ってなんですかね?🤔
兎にも角にも赤ちゃんが安全に生まれますように🍀
コメント