コメント
ちゃぽ
ミルク足してると完母から遠のいてしまいます💦母乳は腹持ち悪いし、飲むのに赤ちゃんが顎を使うから疲れてしまうのは仕方ないので、足しミルク減らしていって、頻回授乳を頑張ってみてください!
ちゃぽ
ミルク足してると完母から遠のいてしまいます💦母乳は腹持ち悪いし、飲むのに赤ちゃんが顎を使うから疲れてしまうのは仕方ないので、足しミルク減らしていって、頻回授乳を頑張ってみてください!
「泣き止む」に関する質問
6ヶ月半、夜間断乳するか悩みます💦 毎日4時台に起きます。たまに2時頃 起きますが寝たフリしてると諦めてまた 一人で寝てくれます😴 4時も泣き止むまでそうするか 今まで通り授乳するか悩んでます、混合です。 もう4時授…
ママじゃないとダメ、ママだと認識してくれた、と生後何ヶ月から感じましたか? 毎日真剣に精一杯の愛情で生後3ヶ月の息子と向き合ってますが、そんな私より義母や夫に抱っこされる方が落ち着いて泣き止む姿を見て心が折…
チャイルドシートに乗せるとこの世の終わりくらいギャン泣きなのですが、いつ頃おさまりますか、、?乗せた瞬間から泣き、泣き出したら泣き止むことはありません。寝ることもないです。田舎なので車は使わないとどこも行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うらり
頻回授乳だと飲ませて置いたら泣いてすぐまた授乳なんです😭
あと、ミルクじゃなく搾乳したやつをあげてますが頻回にしてたらこのまま軌道に乗ることできますかね😿
ちゃぽ
刺激が減ると母乳産生は減っていきます。でもまだ生後一ヶ月経っていないなら挽回はできると思いますよ。頻回にしていれば母乳量も増えていく気がします。あとは母乳外来の受診も考慮されてもいいと思います。