
コメント

ちゃぽ
ミルク足してると完母から遠のいてしまいます💦母乳は腹持ち悪いし、飲むのに赤ちゃんが顎を使うから疲れてしまうのは仕方ないので、足しミルク減らしていって、頻回授乳を頑張ってみてください!
ちゃぽ
ミルク足してると完母から遠のいてしまいます💦母乳は腹持ち悪いし、飲むのに赤ちゃんが顎を使うから疲れてしまうのは仕方ないので、足しミルク減らしていって、頻回授乳を頑張ってみてください!
「ミルク」に関する質問
今日花火大会で家族で行きました 家からもめちゃめちゃ小さくは見えるんですが 上の子にもう少し大きく見せてあげたくて、花火の現地からすこし離れたショッピングモールの屋上に場所取りに私が行きました。 夫は下の子が…
こちとら、朝寝昼寝の寝かしつけして 寝る前の寝かしつけもしろと? 旦那は仕事から帰ってきて私に頼まれてお風呂後の着替え保湿ミルク、離乳食あげてるから育児してますって思ってそう。 寝る前の寝かしつけなんてほと…
自宅保育で毎日頑張ってる方!白目剥いてる方!いますか! 上の子は1歳過ぎ、自我が激しくて気に入らないと癇癪気味。 たいへん活発で絵本読め!外に出せ!なんか面白いことしろ!と騒ぎ、退屈でぐずる😇 母が横になると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うらり
頻回授乳だと飲ませて置いたら泣いてすぐまた授乳なんです😭
あと、ミルクじゃなく搾乳したやつをあげてますが頻回にしてたらこのまま軌道に乗ることできますかね😿
ちゃぽ
刺激が減ると母乳産生は減っていきます。でもまだ生後一ヶ月経っていないなら挽回はできると思いますよ。頻回にしていれば母乳量も増えていく気がします。あとは母乳外来の受診も考慮されてもいいと思います。