
コメント

ます
7歳6歳がとても聞き分け良い子だったりするのでは??
我が家の2人の性格では2人を10時間も苦行です…
尊敬ですね!

みぃ
子供2人でもヒーヒーですよ🙄
ましてや2歳連れて10時間なんて、、
家の2歳はチョロチョロ過ぎて
絶対無理なので
従姉妹さんすごいです🤗
-
はじめてのママリ🔰
うちも2歳がいますがイヤイヤ期で好奇心旺盛!絶対無理です!笑
海外暮らしが長いとそんな事気にもせず乗り越えれるのですかね🫣- 1時間前

はるのゆり
3人連れて病院って凄い疲れますよね😣私も疲れるなーと思っていますが、上の2人が小学生になったらだいぶしっかりしてきたなと思う事も増えました!荷物持ってくれたりお手伝いもしてくれるし、気が回るようになってきたり。
末っ子1人連れているより、上の子2人居てくれる方が楽というか安心感がある時も増えてきましたよー!
なので上の子2人がしっかりしているのかもしれません。
海外の子育ては分からないからイメージでしかないですけど、自立も早くて自分のことは日本の子どもより早くできるイメージはあります!
-
はじめてのママリ🔰
病院疲れます🥹確かに私も上の6歳の子がいると安心感があります😊
会話になるし大変な時は手助けしてくれます。
従姉妹のところも上2人がしっかりしてるんですかね🤔
従姉妹は海外で出産し海外暮らしが長いので子供達もしっかりしてるのかもしれませんね!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
7歳の長女がとても面倒見が良いようです。
うちは6.2.0歳ですが、真ん中がイヤイヤ期で悪戦苦闘してるのでとても無理です🥹
従姉妹のことは尊敬しかないです🌟