※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

【都内在住で2人以上の子育てしてる方教えてください】最近地方から都心…

【都内在住で2人以上の子育てしてる方教えてください】

こんにちは。
最近地方から都心部に越してきました。
上の子はもうすぐ小学生、私は妊婦🤰です。

前に住んでいた場所はそれなりに街だったけど、車中心の生活、また歩道も広く、都内の環境との違いに親子で驚いています。

そこで、都内で上の子を育てていた妊婦さん、どのように上の子の習い事などの送迎をしていましたか?

自転車は危ない(今のお腹でのバランスの悪さ✖️道の細さ、人の多さ)し、今のところ車でなんとかコインパーキングを探してやりくりしてますが、、、下の子が産まれたら今以上に大変そうで…

徒歩でも行ける範囲内で済ませてますが、どうしても徒歩15分以上の距離のある習い事が一つあり、夏場などは一緒に歩いて行くのはキツそうです。

やはり自転車しかないでしょうか…?

コメント

ひろ

車なしなので、妊娠中&産後しばらくは徒歩送迎(徒歩15分ほど、保育園)していました。
歩けない距離ならバスか電車ですが、ないですかね?🤔

はじめてのママリ🔰

私は妊娠中も産後も自転車で送迎してましたが、お子さん小学生になるんですよね!?自転車と言っても子乗せは無理だし、お兄ちゃんが自分で自転車で行ける感じでしょうか??
小学生になると付き添い不要の習い事も多いと思いますがどうでしょう??建物の近くで車を停めてサッと降りてもらって、そこから自分で行けるように練習するのはどうですか??