
4月から小学生になる娘のことです。年長の11月からほぼ毎日、幼稚園…
4月から小学生になる娘のことです。
年長の11月からほぼ毎日、幼稚園の下駄箱で朝泣いています。
朝起きてから『幼稚園行きたくない!』と騒ぎ、その割には自分で着替えて出発する時にはケロっとしているのですが、幼稚園に着いて玄関入るときから『やだーやだー!!』と騒ぎ無理やり靴脱がして上履き履かせると泣きます。あまりにも騒いでいるので先生が迎えにきてくれて教室に入るというのを繰り返してますが、お迎えに行くと楽しそうに出てきて幼稚園で何をしたかをいろいろと話してくれます。
幼稚園を嫌がる理由を聞いても毎回違って、、、
お友達が一緒に鬼ごっこしてくれなかった。
音楽会の練習が嫌だ
先生が怒るから嫌だ
英語の授業が嫌だ
体操の授業が嫌だ
毎日泣かれるとこちらも苦しいし、疲れました
年少の初めや長期休暇の後はよく泣いて、年中になって泣かなくなったのに、、、
このまま小学校に泣かずに行けるのか、不登校になるのでは?と不安です。
幼稚園で泣いてた子は小学校入って泣かずに行けてましたか?
- きらり(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ひよこ
3年生の娘が同じ感じでした。
入学してしばらくは泣いていましたが、だんだんと泣かなくなりましたよ😊
きらり
入学して集団登校の時に泣かれたら困るなーと思ってます。
その場合は個別で送って行くことになるんでしょうか?
ひよこ
娘の学校は集団登校はなくて、なので毎朝しばらく私が送ってました。
集団登校のある知り合いは、集合場所まで送ったり、もしくは集団登校に付き添って学校まで行ったりしてましたよ😊
親は大変ですよね😭