
旦那と実母の間に挟まれてつらいです。旦那とは下の子が生まれたあとか…
旦那と
実母の間に挟まれてつらいです。
旦那とは下の子が生まれたあとから喧嘩ばかりで、別れた方が良いのかな?別れるのは簡単。でも一時期の感情で子供達から父親を奪っていいのか?など色々考えています。
誰かに話を聞いて欲しくて母に愚痴ってしまうと別れれば?なんで別れないの?別れないならもう協力しない!など私の考えを否定されてしまいます。
旦那と実母は元から考え方が合わなくていい関係ではなかったのが、旦那が母に一度意見してからさらに関係が悪くなりました。
現実的に母がいないと私は仕事を続けることが不可能なので、どちらかを取れと言われたら実家を取るしかない状況です。
別居も考えましたがなんの解決にもならないと思いやめました。
母に愚痴るのを辞めればいいだけかもしれませんが、今までの積み重ねで今から愚痴らなくても旦那と母は元には戻らない気がします。
話をできるところがないのでここで失礼します。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
旦那さんとの喧嘩の理由はなんですかね..
お母様が、旦那と別れないなら協力しないと言うほど酷いことをしているのでしょうか。
もしそうではないなら、小さい子供もいる中でそれほど離婚を強く進めるお母様と一緒になるのもちょっと不安に感じました。

ママリ
喧嘩理由が分からないので何ともですが相談する相手を間違えたな。としか。です😔
みんながって訳じゃないですが嫌いな人のことを話せばマイナスな方向にしかいきません。もう話してしまったことは仕方ないので一旦旦那さんと話し合って解決していくのが先かなと思いました🤔
コメント