
保育園に仕事休みの時預ける際、何と言って預けてますか?私は現在離婚協…
保育園に仕事休みの時預ける際、何と言って預けてますか?
私は現在離婚協議中でして…
その関係で子供無しで話し合い等の時間を設けたいのですが
理由を聞かれた時にやはり言わないといけないのかな…と少し億劫に感じてます🥲
今まで仕事以外に預けた事が無く
どの様な質問が来るのか気になってしまいました。
入園説明会等で受けた印象としては
仕事以外で預かる事は基本出来ないといった感じでした。
一応、入園時の緊急連絡先の話の時に
夫とは離婚協議中だから連絡は全て私に…と離婚協議中の事は伝えてますが
主担任にだけです。(多分共有されてるとは思いますが)
正直に預ける理由伝えた方が良いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事以外で基本的には預かれないとあれば離婚協議の話し合いでも預かれないって言われる可能性はないですかね?
厳しい保育園だとその理由は預かれないって言われます!
もしその理由で預かってもらえるってなってるたら正直に伝えたほうが良いかなって思いますよ!他の理由にして保育断られたら困るので💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
預かって貰えない訳では無く、
仕事休みの日はお家でみてくださいね〜と何度も念押しされてる感じで
預かっても時短保育中のお迎え必須です。と言われており
基本預かりませんスタンスなんだろうなと感じてます😓
実際、「今日休みなんですけど、私が病院で〜」と朝伝達してるお母さんに遭遇した事もあるので
預かって貰えないという訳では無いと思うのですが
そうやって理由をちゃんと伝えないといけないのかなぁ…(気が重い)
言わないとやはり聞かれるのかなぁと思った次第です💦
はじめてのママリ🔰
おやすみの時と仕事行く時の格好が違うと言われる可能性はありますね💦
連絡帳とかあれば『用事があり子供は連れて行けないのでその予定が終わり次第迎え行きます。(大体◯時ごろです)何かあれば私の携帯に連絡お願いします』で良いと思いますよ!
保育士してますが仕事以外は基本的におやすみお願いしている園だと『お母さん今日お仕事は?』って聞いたりしてます💦