※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の名前はひらがなで「りの」なのですがみなさんどんな印象を受けます…

娘の名前はひらがなで「りの」なのですが
みなさんどんな印象を受けますか、、?

義父にのり(海苔)じゃん!と言われてから
漢字の方が良かったのかな、、
これから娘が嫌な思いをしたらどうしよう、、と
モヤモヤしています😢

誰にでも間違えずに呼んでもらえるようにと
ひらがなにしたのですが😭

コメント

はじめてのママリ🔰

義父ってそういうこと言ってきますよね😡
りのって丸っこいシルエットでとても柔らかくて可愛い見た目です♡
気にせんでよろし!!

はじめてのママリ🔰

えええ!めっちゃめちゃかわいいですよ!
私の友達のりのちゃんもめちゃめちゃ美人さんで性格も良かったですし♡
(その子も平仮名でした)

絶対嫌な思いしないと思います!!
むしろ、変なこと考える人がひねくれてるだけです🤔
(言い方きつくなりすみません💦私自身、『りの』という名前は素敵だなぁと思うので、つい💦)

はじめてのママリ🔰

のりじゃん!って言われてもどこが?になります😦
りのちゃんかわいい♡

ママリ

言われてもパッ見で海苔とは思えないです😅
例え漢字でも平仮名で名前書くことも多いのにその度に義父さんは海苔を連想するんでしょうか笑
そっちの方がやばいと思います笑笑

はじめてのママリ🔰

可愛い名前だと思います❣️
孫の名前を海苔だなんて😡思ったことが脳内で処理されずにすぐに口から出てくる人のことなんて気にしなくていいです!
ひらがなの名前の子って珍しいので覚えてもらいやすいし、素敵なお名前だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

可愛いです☺️

義父に~って文見るまで“海苔”なんて一瞬も思い浮かびませんでした!

ママリさんの想いを最優先させてくださいね😊

はじめてのママリ

明らかに「海苔」ではないですよね😂
孫の名前をディスって笑うお義父さん…幼稚すぎてドン引きです。
りのちゃん、可愛い名前だと思いますよ。
どんなに頑張ったって海苔じゃないし。
昔は普通に「のりこちゃん」とかいましたよね。のりこちゃんなら海苔とディスるのわからなくもない…いや、センス無さすぎてわかりたくないですが、
りのちゃんですからねぇ。
義父には「すごくショックでした…娘本人にはそういう事を言って傷つけないで欲しい」と釘を差しておいたほうがいいと思いますよ😅

ママリン

可愛いと思います😊
子どもが逆さ言葉は言う時期あるけど、他の名前でも色んな単語になるから気にしないと思います🤔
義父も悪気はないと思いますよ。昔の時代の人はそういうの面白いと思って冗談で言っちゃう人いますが(今の時代は周りは引いてる😅)時代についていけてないんだなと思って聞き流せば良いですよ。

はじめてのママリ🔰

第2子できたら
りのって名前にしたいって夫婦で考えてました🥺✨️
全くのりなんて思わないですし可愛い名前ですよね(๑♡∀♡๑)

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですいません🙇
みなさん優しいお言葉ありがとうございます😭😭心が救われました😭