※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

【転職すべきかどうかアドバイスください!】保育園が決まって4月に育休…

【転職すべきかどうかアドバイスください!】

保育園が決まって4月に育休から早期復帰が
決まったのですが、復帰後に転職するか迷っています。

今の勤め先が
①土日祝は出ないといけない
②時間もシフト制(平日10時〜21時 土日祝9〜21)
こんな感じです。

旦那は土曜も出勤しているため、日曜に仕事に
出なくちゃいけない感じになると思うのですが
家族の時間が全く取れなくなってしまうのでは
ないかという不安と、職場に土日祝出てくださいの
方針なのに日曜だけしか出れなくて、時間も働けて
17時くらいまでとなると嫌な顔をされそうで、、、
(過去にシフトについて結構厳しく言われてる
ワーママさんがいました、、、)

正社員なので時短勤務で復帰しようと思ってるのですが
転職するとしても、保育園取り消されたら困るので
復帰して1〜2ヶ月は働こうと思ってます。

皆さんだったら転職しますか??😓

もし転職経験ある方いましたらどんな仕事に
転職したのかも教えていただけると嬉しいです😭


コメント

ママリ

長男が入園した時に転職しました😊私は医療従事者なので参考にならないかもですが…💦
クリニック勤務で基本土曜は必ず出勤、勤務は19時までで毎日主人がお迎えしてた状況でした。主人は何も言ってきませんでしたが、私自身が子どもと一緒に居たくて転職を決意。知り合いのつてで今の職場の面接を受け入職が決まってから、退職したって感じです。復帰して2ヶ月で転職しました!
フルタイムからフルタイムの転職です。今の職場はフルタイムでも退勤が16時半なので子どもとの時間も作れて満足してます✨

はじめてのママリ🔰

転職します!

フル出社、土日祝時々出勤だったので、リモート・フレックス可、土日祝休みの仕事に、長女、産後転職しました😊
今は4月から復帰ですが、9時半〜16時、週3在宅、週2出社です。

園の行事も土曜が多いですし、習い事等にしても転職しておいて良かったです。