※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまうま
ココロ・悩み

子供が小学校に行きたくないと言いはじめており困ってます💦小1なのです…

子供が小学校に行きたくないと言いはじめており困ってます💦
小1なのですが、こんなことはじめてで理由は聞いても教えてくれないです( ; ; )
みなさんならこういう時どうしますか?

コメント

すい

私も小学校1年生のママしてます!私は行かせません🍀*゜ただ、次の日から頑張るという約束をします🍀

  • しまうま

    しまうま

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    実は先週から行きたくないと言っており、序盤は頑張ってましたが金曜日もお休みしてたんです💦
    連休挟んだら気持ち変わるかなと思ってたんですが😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも最近あって理由聞いたら何かあったわけじゃなくただ行きたくない勉強とか面倒だし家にママといたいって感じだったので、とりあえず行ってみようダメだったら帰ってくればいいと話して学校行かせてます。
今日行きたくないだけなら全然休ませてもいいし最初はお腹痛いって言ってたので休んだ時もありました。

  • しまうま

    しまうま

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    実は先週から行きたくないと言っており、序盤は頑張ってましたが金曜日もお休みしてたんです💦
    少し前はとても楽しそうに登校してたのですが初めての事で私もどうしたらいいか悩んでます😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似た様な感じでした。
    休ませたり遅れて行ったりしつつ熱とかなくて元気ならとりあえず行ってみようダメなら帰ってくればいいと話して元気である限りまずは行ってみるで対応してます。

    どうしても無理な時は無理させず休ませてもいいと思います。
    うちも乗り越えたわけじゃなくて、まだ行きたくはない気持ちだけどとりあえず毎日行って子供なりに楽しんで帰ってはきてます。
    ただ夜とか朝や休み明けは学校面倒くさいなーとはなりがちです💦

    • 2時間前
ママリ

私はとりあえず休ませました💦

嫌なことあったら、美味しいもの食べてたくさん寝るんだよ〜
と一緒にリフレッシュ休暇にして、
夜寝る前に娘の布団でお話ししてたらぽろっともらしてくれました。

  • しまうま

    しまうま

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    実は先週から行きたくないと言っており、序盤は頑張ってましたが金曜日もお休みしてたんです💦
    本日も少し頑張ろうと声かけしましたが準備もしてくれず結局休ませてしまいました😢
    いつまで続くかどうしたらいいかとても心配です( ; ; )

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえず休ませてリフレッシュさせてから理由を聞きます。
学校行かすのは親の義務だから理由が説明できないなら翌日から行かせます。

  • しまうま

    しまうま

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    リフレッシュ大事ですね💦
    今日は休ませてしまったのでタイミング見て理由聞いてみます😢

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

はじめての事で心配になりますよね。
私も子供の頃自分が同じような事あって、頭痛いとかいってたまに仮病を言っていました。そういう時は母が休ませてくれて、一応小児科連れて行かれて帰りにカフェでケーキとか食べさせてくれて、それがすごく嬉しくて
翌日から普通に登校していたこと思い出しました。

お子さんがなぜ行きたくないのか
それがどの程度のレベルのものなのか
なんとなく、なのか
お友達と何かっあって、とかなのか、
深刻な状況なのかまずわからないので

いったん休ませて、その後回復するのかどうか、様子見してもいいのかなぁと思いました。
数日休んでも小さいうちは勉強もそんな支障はないですし。
長い人生そんなこともあるかなと。

我が子も園時代突然行きたくないとなって理由をおしえてくれず、
ひとまず欠席して
その日の夜一緒にお風呂入ってる時に
実はクラスの子に叩かれているって悩みを打ち明けてきたことあります。

なので夜お風呂に入ってる時にそれとなく聞いてみてもいいかなぁと思いました。

  • しまうま

    しまうま

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    実は先週から行きたくないと言っており、金曜日も休んでしまったのですが同じように休ませてみるって方が多くて少し安心しました💦
    私も無理に行かせるのは違う気がして準備もそもそもしてくれなかったので😢
    理由を教えてくれた後はなんとか登校してくれるようになりましたか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週からだったのですね。
    それは何か理由がきっとあって
    行きたくないのでしょうね😭
    準備してくれないのは、行きたくない気持ちがほんと強いのだと思うので、無理に行かせずお子さんに寄り添ってあげて安心させてあげるのがいいかなって感じました。

    当時は、理由を教えてくれて、その後も本当に頑なに行かない!って様子だったので、これは無理だと思って休ませて、
    でも数日経つとしばらく休み続けるのも、私が心配になってきて、
    なんとか説得して行ける日もポツポツあっての繰り返しで。
    でもそんなことしてても根本が解決せず幼稚園の先生に相談しました。
    そしたら対処してくれて、
    また行けるようになりました。

    今思うと無理せず休ませて
    早めに先生に相談すればよかったなと思いました。
    当時は自分達で乗り越えなければ!みたいなふうになぜか考えてしまっていて子供にも無理させてしまっていました。

    • 2時間前
Mon

うちの子も小1の三学期が、行きたくないと言ってました。

うちの子は保育園もその時期がありました。保育園の時は、毎日同じことの繰り返しでつまらない。が理由でした。

三学期については、1〜2学期のまとめみたいな事が多くて、とにかくめんどくさいと…。さっさと3年生の授業をはじめてほしい。と言ってました。復習ばっかりなら行く意味ないじゃんと…

なので、うちの場合は休んでも休まなくてもプリントはやる事になるから、1番めんどくさくないのは行く事なんだけど?あとは図工や体育はあるから、それはどうなの?と聞いたらそれは面白いとのこと。

そもそも小学校は、そう言う事(めんどくさい事)も含めて、今後対処していかないといけないことを学ぶ場だから、めんどくさいかもしれないけど、それを乗り越えるための方法や考えを閃くためにいくんだよ。毎日考えてみて?めんどくさいことの中に発見があるかも知れない。

と何とか行かせました。

お子さんの性格的に、どんなパターンなのか、思い浮かびませんかね?どんなお子さんなのか…めんどくさがりなのか、真面目さんなのか、控えめなのか…勉強は出来る方なのか苦手な方なのか。

本人から聞き取りできないなら、担任に聞きます。

  • しまうま

    しまうま

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    人とコミュニケーションをとったりするのが苦手な子なのでもしかしたらそっちの関係で悩んでたりするのかなって勝手に考えてました💦
    放課後デイサービスを利用してるのですが、そっちの方は行きたいそうです
    なのでやっぱり小学校だけ何かしらの理由で行きたくないみたいです😢
    私も担任の先生にお話ししてみるのもありかなって考えていたので放課後電話してみようと思います( ; ; )

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは毎日のように
明日学校嫌だな〜って
行ってます😭
ほんとに行かないわけではないので支度して普通に行くんですが
うちの子も理由はハッキリしてなくて
何が嫌なの?ってきいても
毎回コロコロ変わります。
ただ友達関係については否定するので
たぶん体育が嫌、マラソンが嫌、
あんまり勉強も得意な子ではないから
勉強とかも嫌なんかな?と思ってます。
今の学校は学校以外のものは持ち込み禁止だし、休み時間も短縮されてて遊ぶ時間もほとんどないみたいですよね。
我々の時はシール交換したり、交換日記やったり、プロフィール帳なんかも持ってって遊んでたなーって。キャラ物も禁止のとこ多いし、つまらないだろうなとも思います😭
トラブル防止のために仕方ないのもわかるんですけどね……💦
約、1年間頑張ってきて
ちょっと疲れちゃったのかもしれませんね🥺
三学期も終わりに差しかかり、割と復習とかも多いので頑張って学校行かせようとかしなくても勉強は大丈夫そうな気がします🙌
わたしならとりあえず学校まで付き添って送って行くと思います!
2年生になってクラスや、担任が変わったらコロッと行けるようになるケースもあると聞いたので、また行けるようになるといいですけどね😭