
2人目の治療を始めてもう半年。多嚢胞で現在29歳です。1人目はレトロゾ…
2人目の治療を始めてもう半年。
多嚢胞で現在29歳です。
1人目はレトロゾール+タイミング法で2周期目で妊娠。
今回はタイミング5回したけどダメ、今週期初めて人工授精に挑戦しましたが、なんの妊娠症状もなく、あと2日で普通に生理がきそうです。
卵管造影後3週期目も終わってしまいます。
夫の濃度も人工授精用に濃縮すれば、なんとか基準に入るという値です。
なんでこんなに1人目と差があるんだろうと悔しくなります。
今までは生理がきてもお酒飲んだり、お寿司食べたりして、次頑張ろうと思えましたが、だんだん辛くなってきました。
旅行も通院に被りそうな時期はなるべく避けたり、キャンセルしたりで悲しくなります。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

まー
私の旦那も数値悪いです😭
運搬の時にTENGAポットを使うと良いと聞きました!
私は上記をスープジャー買ったのでそちらは買っていませんが😭
不要な情報ならすみません。
今回の人工受精 生命保険の給付金の申請されましたか?
もしご存知なかったらいけないと思いお伝えしました。
コメント