※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越しの連絡はどの程度の友人にするべきか悩んでいます。特に、最近会っていない友人や赤ちゃんの時に仲良くしていた人にも連絡すべきか迷っています。

引越しの連絡ってどれくらいの中の人に言うべき?
ママ友とか仲の良さがどれくらいだったらLINEとかすべきなのかわからなくて…
ここ半年音沙汰無かったり1年会ってなかったりしたら、連絡しないのか、そう言う人でも赤ちゃんの時仲良くしてたなら連絡すべきか、、
来月頭に引っ越すのですが、早く言わないと水臭いのかな😭

コメント

deleted user

私ならよく会う人なら引越した報告して、あんまり会わない連絡もそんなに取ってないなら報告はしないと思います!

後者の人たちにはどこかのタイミングで連絡や会うことがあれば話の流れで軽く言ってもいいかなとも思います!

はじめてのママリ🔰

転勤族で何度も引越ししてます☺️
私はとりあえず“転勤が決まって引越すことになりました。今までありがとうございました。”と連絡先が分かる方にはひと言連絡するようにしています💡
ありがとうと言われて嫌な気持ちになる人なんていないと思いますし、一時的でも仲良くしていた方なら黙って去るよりは良いかなと思ってます🥺✨

deleted user

会えなくなる距離なら今関わりある人には伝えるけど半年以上交流ないならわざわざ連絡しないです!会える距離なら家に来るとなった時に引っ越したんだよねーです🤣

はじめてのママリ🔰

私だったら連絡つく人には一通り挨拶LINEするかもです!
長い人生、またどこかで縁が繋がることもありそうですし😊
報告されなくて寂しくなることはあっても、言われて迷惑なんてことはないです🌿