
子供の前で主人と大喧嘩をしてしまいました。深く反省しているのでお叱…
子供の前で主人と大喧嘩をしてしまいました。
深く反省しているのでお叱りの言葉は今回は無しでお願いします。
お互い大きい声を出して罵り合いをしてしまい、主人は私の胸ぐらを掴み、私は子供の前で大泣きしてしまいました。
喧嘩の理由は主人が立て続けにプライベートで遊びに行ったり飲みに行く予定が重なり、私がそれに対して不満をぶちまけてしまった事が原因です。
自分はここ数年子供を置いて遊びなんて一度も行けてないし行くにしても子供は一緒が当たり前で子供優先で予定を立てるのに主人は私が当たり前に子供を見てくれる前提で遊びに行く予定を立ててくるので積もりに積もって不満が出てしまいました。
旦那もそんな頻回に行ってる訳ではなく今回たまたま立て続けになっただけでした。
でも私の中で不満が一気に頂点になってしまいました。
するとそこから言い合いになり、主人に「〇〇(上の子)の妊娠期間含めてたかが3年やろ。たかが3年ぽっち我慢してるだけで偉そうなことを言うな。大したことないやんけ。」と言われ私の中の我慢していた糸が切れてしまい大泣きして子供を置いて2階に上がろうとしました。
子供の前で少しパニックになってしまったところは情けないし私が悪いです。
でもどうしてもその言葉は私なりに妊娠期間や育児期間を含めて全ての努力や我慢を否定された気分になってしまいました。
すると主人が追いかけてきてパニックになってヒスってる私をいい加減にしろよと思いっきり胸ぐらを掴んできました。
「こっちも家族がいるからどんなことにも耐えて外で働いて我慢してんだよ。自分だけみたいな顔すんな。」と。
一連の流れは子供にはかなり怖かったと思います。
0歳の子も遊びながら時々びっくりしてこっちを見たり、2歳の子は遊んでいると思っているのか時々笑顔で私らのところに来て名前を呼んだり、不思議そうに見たりしてました。
私が泣いていたら涙を拭ってくれました。
すると「こんな幼い子に涙を拭わせるなんてお前は母親失格だな」と言われ更に私は大泣き。
子供の前でほんっとに情けないです。
少し落ち着いてから娘達に私も主人も謝りました。
本人らはなんら分かってない感じでしたが本当に親失格ですよね。
同じように子供の前で大きい夫婦喧嘩したことある方いらっしゃいませんか、、
- はじめてママリ(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのママり🔰
旦那さんも子供の前で怒鳴るなんて父親失格です💦
妊娠から3年間って言うけど2回も妊娠、2人の子育て、1番しんどい3年間だと思うのでそれを無下にするような言葉、最低です💦
私でも泣いちゃいます😭
私も子供の前で喧嘩したことあります!まだ小さいですが小さいながらわかったのか子供が泣いたので、その瞬間後悔して子供の前での喧嘩はやめました💦
小さな言い合いとかはしますよ!
涙拭いてくれる優しいお子さんに育ってるのもママさんのおかげですね!母親失格なんてことないですよ☺️

はじめてのママリ🔰
母親失格じゃないです!!むしろ大変な3年間をたかが3年って言うお前の方が父親失格じゃ💢ってなりますよね🥲
私も子供の前で大きい喧嘩したことあります😂😂
わかる歳になってからもあっていつでも子供は私の味方してくれます😂がその都度申し訳ない気持ちになり嫌悪感がすごいです😂😂ただ不満がたまってしまうと爆発してしまう自分の性格も直せなく困ってます😭

はじめてのママリ🔰
ご主人…どんな事にも耐えて仕事頑張ってるって、よっぽどブラックな会社なんですか??めちゃくちゃ体力仕事とか?昼夜逆転とか?人間関係最悪とか?
ふつうのサラリーマンして常識的な時間働いてて、妥当なお給料もらって、ちゃんと休みがあって夜も寝れて、人間関係も特段悪くないなら、外で頑張って仕事するのとか当たり前では…??
自分が生きていくためにもやらないといけない事だし、そんなに不満なら転職すればいいし。
ご主人の発言はモラハラだと思います…
むしろ父親失格だろお前、って感じです😓
そんな人の言う事気にしなくていいですよ。
私なら今日からフル無視して、家のことも子どものことも全部一人でやって旦那さんのお世話一切やらないです😤

さとう
ご主人がないです。
普通にプライベートで飲みに行けてる人が、何胸ぐら掴んで文句言ってきてるんだって思います。
読んでいてモラハラ気質の方だなと思いました。

あじさい💠
激しい喧嘩、全然ありますよ😂リアルでは言えませんけどね💦
胸ぐら掴むとか有り得ないです。言葉も含めて、暴力です。ご主人から謝罪の言葉はあったのでしょうか?
自由に遊びに行けて羨ましい。これが「偉そう」って頭おかしいレベルです。モラハラ気質です。
以下、私の怒りをぶちまけます💢
たかが3年、あなたは我慢できてませんよね?遊びに行ってますよね?やってもないのに大した事ないとか言ってるの、まずやってから言ってくれませんかね?家族いてもいなくても仕事はするものなんですよね。家族のために仕事する方が頑張れて良いと思いますけど?涙を拭いてあげるのが家族だと思いますけど?娘さんは優しい子に育ってますけど、あなたは泣かせる側なの家族としておかしいと思いませんか?

はじめてのママリ
母親失格ではないです!
優しいお子さんに育ててるママリさんは立派です。
苛立ちや悔しさで悲しかったですね😢
私も何度かあります、一時的に1、2時間くらい家を飛び出て泣いて頭冷やしたり子供の顔思い出して帰りました。
私も罪悪感は凄く感じます。私がもっともっと酷い環境でしたから。
子供はしっかり見ていて、私の味方です。そのあとしっかりと子供に理由や仲直りをするところを見せています。
旦那も中々謝らない意地を張りますが改めてくれたなら、悪者扱いはしません。
お互いが労り合えるのがいいですよね🥺

はじめてのママリ🔰
え…(;;)旦那さんひどくないですか…主さん全然悪くないですよ…他人事なのに読んでて悲しいです…
涙拭いてくれるんですか!?めちゃくちゃ優しいですね〜〜(;;)そんな事されたらもっと泣いちゃう…お母さん頑張って育ててるんですね〜
旦那さんおかしいですよ。
他の方も書いてますけど、旦那さんだって父親失格ですよ!子供の前で奥さんの胸ぐら掴むなんて暴力行為を見せつけて、それは絶対ダメってわかるでしょ!(主さん傷つかないでくださいね、旦那さんに言ってます!)
子供の事がなくても胸ぐら掴んでくるのは本気で有り得ない。そういうことすれば脅せるって思ってるんですよね。胸ぐら掴むなんて誰彼構わず出来ることじゃないですもん。
ご両親に相談してみたらどうですか?
旦那さん、両家ご両親の前で同じことできないですよね?妊娠出産大したことないって言えますか?自分の娘が夫に胸ぐら掴んで怒鳴られてるって分かったら連れ戻しますよ。
そういうことをあなたしてるんですよ、って事です。
恐ろしいことですよ。

はじ
胸ぐら掴む旦那なんてあり得ない。今後もそんなことされそうなので、離婚も視野に検討された方がいいかも。
コメント