

peony
① なし
違う名前にした方がいいよ

peony
② あり
夫婦で気に入った名前をつけるべし

3kidsママ
①なしにいいねしました🙏
別の名前にするの一択です💦義母からしたらお嫁さんの母親の名前なんて、とっても呼び辛い名前だと思います😅💦それならしおりちゃんとか、しずくちゃんとかでしーちゃんって呼んでもらう方が良いかなって思います💦

はじめてのママリ🔰
昔はおばあちゃんから名前を貰うのが当たり前だったらしいですよ^_^
一文字でも漢字など名前を入れる事で、ご先祖様に守って貰えるからいいと聞きました!
コメント