※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義兄を「お兄ちゃん」と呼ぶのをやめるべきか悩んでいます。義兄は結婚を考えているため、呼び方が気になるのですが、どう思いますか。

義兄に「お兄ちゃん」と呼ぶのはやめた方が良いでしょうか?

義兄34歳、私が27歳です。
4年くらいお兄ちゃんも呼び続けてたのですが、こないだママリで義弟のお嫁さんが、旦那のことお兄ちゃんと呼んでて嫌!という投稿を拝見したので、呼び方変えるべきか迷ってるのですがどうでしょう?
夫には別変じゃないしお兄ちゃんでいいと言われたのですが、、、

義兄は年内には結婚考えてるそうなので、義兄のお嫁さんからすると嫌な気持ちになってしまいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう事は考えた事もありませんが、あだ名で呼んでいます!
ほとんどの方がなんとも思わないのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あだ名で呼んでるんですね!
    なんとも思わないですか🥹
    それだと少し安心です、、、

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

意味あるか分かりませんが、お兄ちゃんじゃなくてお兄さんの方がしっくりくるかなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味はなくいつのまにかお兄ちゃんと呼ぶようになってました💦
    50代とかになった時にお兄ちゃんと呼ぶのは変かなぁとは思うので、なんとなく少しずつお兄さんと呼べるようにしよう意識してみます💦

    • 3時間前
ゆか

義姉のことはお姉さんと呼んでます!夫は姉のことを、姉ちゃんと呼んでるからです。
お兄ちゃんよりお兄さん、の方がまだ嫌がられなさそうですし、大人かなと😅
お姉ちゃん、とは呼べないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりお兄さんの方がいいんですね💦少しずつ呼び方変えれるよう意識してみます🥹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、私は嫌というか違和感を感じます💦
お兄さんがベターかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母が兄ちゃんと呼ぶので釣られて、私もそう呼んでしまってましたがお兄さんと呼べるように頑張ります🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お嫁さんの立場からどうとかより、27歳で義理兄さんを「お兄ちゃん」呼びはちょっとイタイと思っちゃいました🙏
仲良さそうでいいなとは思うんですけど、せめて25までかなぁと思います。。

私も30近づいてきたからこれからはお兄さんって呼ぶね!って宣言しちゃえばいいんじゃないですかね??