※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ🔰
住まい

転勤族の家庭でマイホーム購入を悩んでいます。子供が小さいことや単身赴任の可能性、費用が心配ですが、実家の近くで頼れる点もあります。どの点を優先すべきか教えてください。

みなさんならどうしますか??
転勤族のマイホーム購入時期について悩んでいます。
まとまりのない質問ですみませんが経験ある方お話し聞かせて頂きたいです💦

主人が転勤族で、現在地方で2人の子供(4歳と0歳)と共に暮らしているのですが、最近私の実家の近くにドンピシャな物件を見つけてしまい購入するか悩んでいます。

懸念は子供がまだ小さいのと、単身赴任になれば帰ってくる頻度は月一ほどになるのでそれでいいのか、また費用もかかるということです。

利点は、実家の近くなので何かあれば頼ることはできます。また子供も小学生になる前に拠点が決まるので転校の心配はありません。

何を優先するのが良いか考えすぎて分からなくなりました。。

コメント

ママリ

実家が肯定的(頼る事を快く了承)して「いいんじゃない?☺️」って感じなら買うかもです!

ママリ

うちも転勤族ですが買いました!
いざとなれば貸してもいいし、とにかく気にいる物件と買おうという気持ちのある時に買わないと買うタイミングを逃すなと思ったからです!