
AB型とB型のベビーカーについて、どちらが良いか迷っています。新生児から使えるベビーカーを予定していますが、B型に切り替えるべきか悩んでいます。どちらを選ぶべきでしょうか。
ベビーカーAB型とB型どちらが良いでしょうか?
生後26日の娘がいます。
ベビーカーをまだ買っていません。
東京の赤ちゃんファースト9万ポイント使って
新生児から使えるnunaのイクサを貰う予定でした。
しかし産んで1ヶ月くらい経ってみて、
もう少し待ってB型を買おうか迷い始めています。
AB型の場合、その後B型を買い直すことが多いですか?
都内戸建て、駅まで20分、電車を使うことが多いです。
外出は少ない方だと思います。
みなさんならどちらにしますか?
- ママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちはお宮参りの時にレンタルでコンビのA型(名前忘れちゃいました)その後サイベックスのメリオカーボン購入しました。
デザインも使い勝手も良いし、今のところは買い直すつもりはないです。
2人目とかのこと考えると1台は絶対必要だと思ってるので、もしB型気になるようならレンタルか、中古でもいいかなって思ってます

ままり
我が家は軽めのA型で乗り切りました。
B型でも5キロ位あるの多いですが、AB型でも同じくらいのあって、大差なくそのまま使えました。

r
メリオ使ってますが未だに寝る時はフルフラットにするのでAで良かったと思ってます!

はじめてのママリ🔰
私はどちらも購入しました☺️
うちはアパートで玄関狭いのでコンパクトになるB型は購入して良かったです!
車や新幹線などに乗るときも小さく畳めると便利です。

ます
横浜住みですが、普段電車利用です。
我が家はAB1台で乗り切りました。
私は抱っこ紐だけでお出かけとか考えられなかったのでおすすめもAB一択ですね!

はじめてのママリ🔰
アップリカのルーチェフリーAB型買いましたが今も現役です!
ベビーカー拒否とかもなくデメリットもないので今のところ買い換える予定ありません☺️

ねい
私もヌナのイクサネクストを赤ちゃんファーストで貰うか悩んだので共感出来ます!
私は結局3ヶ月でメリオを買いました。3ヶ月入ってから抱っこ紐だとだんだん重くなってきたので、腰痛持ちの私はそのままもう2、3ヶ月抱っこ紐オンリーは無理でした。あと長時間の外出の際にずっと抱っこ紐だと辛いのかな?と思いはじめました。
メリオもイクサもフルフラットからほぼ直角のリクライニングがあるので長期間使えると思いますよ!私個人的にはイクサネクストは普通の改札を通れない事がネックでした。でも広い改札は通れるようです!

ママリ🔰
まとめての返信失礼します🙇♀️💦
B型だけ購入する方はあまりいないんですね💦
Aレンタル、B購入にすることにしました!
みなさまご回答ありがとうございました😊!
コメント