
一泊二日の旅行で、4歳の子供の着替えを持って行くべきか悩んでいます。お漏らしの心配はないものの、外出中の汚れやトイレのタイミングが気になります。皆さんはどうされていますか。
一泊二日で出かけます。
電車移動、ホテルでチェックアウトと同時に荷物は送ってしまいます。
この場合、4歳の着替えは必要か…
みなさんはどうしますか?いつ頃まで着替え持ってましたか?
お漏らしなどはないと思いますが、ずっと外なのでトイレが間に合うか…、食べ物で汚すか…の心配があります。出かけていて着替えしたことは今までほぼないです。手持ちが増えるので悩むのと…
持っていない時に限って汚すかな?と心配😂
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

おみん
旅行の時はなるべく着替え1セット手元に持ってます🙌おもらし、食べこぼしもせず使うことはほぼないですが、安心のために😅

よこ
去年までお出かけの際は下の服(ズボン、パンツ、靴下)のみジップロックで圧縮して持ち歩いてました★
上は多少汚れても着替えを買う選択も出来ますが、下は現地購入するまで大変かな(お漏らし等すぐに着替える必要がある)と思ってです😇
幸い使う事はなかったですが、自分への安心材料でした★
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
ジップロック!それもありますね!現地で買うか…も選択肢の1つでした!でもそんな都合よく買えるのか?🤔
たいてい近くに何もないところで起こりそう😂
やはり安心感考えると持ってたほうがいいですよね!
圧縮は必要…- 2月25日
-
よこ
更に小さな頃は出かけ先の施設やらおむつ替え場所なんかも検索してから行ってたので余程の事がない限り上を着替える場面はなかったですね🤔
緊急だと吐き戻しとか🤔
やはり少しでも心配なら不安な内は身軽より装備に重きを置くのが得策かなと😇
ジップロックは無敵です✌️笑- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
そんな頃もありましたね〜😳
懐かしい💦
私、授乳室?おむつ替え室?あった〜と思ったらすっごいきったない場所でかなりのショックを受けたことが😂
あっても汚さはわからない!ってなりました笑
私もジップロック使ってたな…とそれも思い出しました。
4歳なのに来年1年生?と言われるくらいデカくて😅
うちの子供は食事で汚すかも…
特に袖とか胸周り…
用意しないと絶対やりそう!な感じです🤣
でも荷物が…ですね😅- 2月25日
-
よこ
簡易エプロンとか使われてないですか?紙式の🤔
うちは今でも物によっては上着汚されちゃってますが😂- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
うちは紙エプロンダメな子で😅
上の子もつけたらすぐ取る…だったので使ってません😂
うちはどちらかと言うと袖ばかり汚れます🤣
幼稚園のスモックも袖の汚れが🤣
食べ物、砂どちらもです😅- 2月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね💦
ショルダーで行くのですがそれだけで半分占める💧
圧縮とかしてましたか?
おみん
してました〜💦
あとは子どもが大きくなったら着替えだけリュックに入れて背負わせたりもしてます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
圧縮迷ってます💦
上の子のリュックに…と思いましたが他にもあるのでかわいそうかな💦と迷いばかり😅