
コメント

ゆう
退職した時にお金が出る保険に入っています!

まろん
少しずつですが、そうですね!
-
なな
ですよね、、うちの旦那はそうでないのに外で働くの反対で説得する方法を探してます
- 12時間前
-
まろん
老後の費用は知らないけど、
働くのは禁止ってことですか?自己中心的ですね😦
勝手に資金作りは無理ですかね?
私は自分名義でNISAとかしてます。あとは終身保険とかですかね- 12時間前
-
なな
そうなんですよ、旦那のお父さんが44歳とか糖尿病で若く亡くなっていて病気で失明もあった為仕事もしてなかったらしく、残された家族のために何も準備してなかったらしいので老後のことを考えるまでしてないです💧目の前のことには一生懸命してくれるのですが💧アホです💧
無知なのですが、投資って毎月一定の金額が引き落とされるとかじゃないんでしょうか?ニーサとかならある金額入れたらほったらかしとかですか?
終身保険はなんとか説得して入って私の分も払ってくれています😌- 1時間前
-
まろん
どっちも出来ますよ✨
毎月一定の方がリスクは少ないと思いますが、
ある程度一気に入れて放置も全然アリです✨
必ずしも積立形式にする必要はないですよ😊
終身保険は入ってるのですね✨
あとはiDeCoとかですかね?
機嫌の良い時に説得してどんどん増やして行きましょう🤭- 49分前
-
まろん
あと、私もずっと結婚してから専業主婦なんですが
FPの資格取ったらすごい世界が広がりましたよ😊
仕事に役立つ資格って感じではないですが、家計のお金管理や保険関係・老後の資金をどうしていくかなどに役立つので、おすすめです✨- 46分前
なな
小規模企業共済とかですか??😊
ゆう
それも入ってます!あと2個くらい入ってると思います!
なな
すごいですね‼️うちはそこまで余剰資金がありません、、🥲食い道楽の旦那の酒代食費に消えてます。。