※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

世間では女の子マウント、と言われていますが、我が家は姉妹で男の子は…

世間では女の子マウント、と言われていますが、我が家は姉妹で男の子はいないので、よく男の子マウントをとられてモヤモヤしています。

私自身、姉妹も欲しかったですが、男の子も育ててみたかったので、2人目が女の子と分かった時は少し複雑でした。


周りは男の子がいるママ、どちらもいるママが多くて「男の子は本当に甘え上手でかわいい」「女の子とは違う」「女の子みたいに意地悪こと言わないからかわいい」「異性だから甘やかしちゃう」など、女の子は生意気、男の子は甘えん坊、としきりに言ってきます。

男の子が可愛いこともよく分かりますし、女の子が口が達者なこともわかっています。
女の子のかわいさもよく分かりますが、女の子は〇〇でかわいい、男の子は〇〇でかわいい、というのが好きではありません。

この性別マウントすごくモヤモヤしません?

コメント

はじめてのママリ🔰

望んだ性別ではなかった方はモヤモヤするんだろうなと思います。

望んだ性別だったので、「男の子は◯◯でかわいい」と言われたら、そうなんだ〜って思います。
「女の子は生意気だ」と言われたら、うちの女の子は生意気じゃないタイプで良かった〜と思います。

確かに、性別に関わらず色んな子がいるのに、主語が大きすぎて必死なのかなとさえ感じますね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、男の子を育てて見たい、と思う気持ちがあるからモヤモヤしていると思います。でも世の中、希望通りの性別にならなかった人が多くて性別の話はシビアな話かな、と思っているので、わたしはあまり性別で分けて会話を進めることはしません。

    きっとみんなも分かっているのに、男の子は〜、女の子は〜、というのがすごくモヤモヤします。

    • 2時間前
ママリ

私は、性別はどちらでも我が子なら可愛いと思います。男の子がどうとか女の子がどうとかほんとどうでも良い話だと思いながら聞いてます。
それを言われてる子供のことを想うと可哀想で仕方ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子ならどちらでも可愛いですよね。
    どちらも育てているママ友に男の子は〜、男の子は〜、と言われると女の子の方がすごくかわいそうに思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ

分かります!
可愛いマウントもそうですし、
よく聞くのが男の子だから大変~とか
女の子は男の子より楽でしょ?
とかも言われた経験あります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく言われます。
    女の子だから楽だよね〜、姉妹楽そう〜など。
    本当その子の性格によるけどな、と思いながらモヤモヤしています。

    • 2時間前
まま

性格の問題ですよね。
それそっちの性別の子だけじゃないよ!と思います。
私は子供が欲しかっただけで性別はどうでも良かったので
男女上手に産んだねとかも嫌でした。

この子はこうだから可愛い。
この子はこう言うところが可愛い。
それで良いのに性別で決めるのは視野が狭いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!性格の問題ですよね。
    なんとなく、親になってから私の感覚では性別の話はしない方がいい、と思っているので、すごく無神経だな、と思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ

分かりますよー!
うちは女の子3人なので、男の子と女の子両方いるママから「男の子欲しかったでしょ?」「男の子可愛いよねー」「4人目頑張りなよ」とか結構言われて、本当うるさいって感じです。
男の子だけのママはそんなこと言わないんですけどねー。
「特に性別に希望はなかった」と言うと「えー?絶対そんなことないでしょ?」と、男の子が欲しかったと言わないと納得されない雰囲気すらありました。
上の方も言ってますが男の子は大変で女の子は楽マウントもほんとウザいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も両方いるママに言われることが多いです!
    どちらも育てて男の子が可愛い、という気持ちもわかるのですが、わざわざ言わなくてもいいことだな、と思いながらモヤモヤしています。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも姉妹で、男の子マウントされたことあります😂
正直わたしは女の子が欲しくて複数子供がいるなら姉妹が良かったので、望み通りではありますが、男の子なら〜男の子だから〜と言われると、いい気はしないです💦
もちろんどちらの性別でも健康に生まれれば1番なのは前提として…

きっとそのママさんも女の子を望んでたのかな?とちょっと思いました。
自分にそう言い聞かせてる面もありそうだな…と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マウントとは違うかもしれないですが、「女の子だから楽でしょ?うちは男しかいないから大変」という謎の大変アピールはよくされます。イラッとします。笑

    • 2時間前
ママリ

私は世間話の一つとして、そんなに気にしないかもです!
女の子ってませてるし生意気いうよね、男の子は単純だよ!みたいな話は周りともよくしますね🤔

男の子がどうしても欲しかったという気持ちがないからかもですが…
うちは姉妹ですけどそんなに可愛い服着せたりもしないし、性格的にザ・女の子って感じでもないです😂
男女関係なく健康に生まれてきたことに感謝なので、どっちが良いとか悪いとかないと思うので、気にしなくて良いと思います✨
ただ、性別の話とか関係なくマウントとるのが好きなママさんもいると思うので、そう言う人とはあんまり関わりたくないです😉