
生後4ヶ月ですメンタルかボロボロになりそうです最近泣き声を聞くとイラ…
生後4ヶ月です
メンタルかボロボロになりそうです
最近泣き声を聞くとイライラしたり涙がとまらなくなったりネガティブな事を考えるのが多くなってしまいました。今まではこんなふうに思った事ありませんでした。
自分はママになれていないんじゃないかと思ってしまいます。
子供は可愛いし大好きです。
ただ、心に余裕がなくなるとどうしてもダメです。
皆さんはこんな時、どうやって乗り切ってきましたか?
- とか(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あまりに辛い時はイヤホンして音楽爆音で聴いてだっこゆらゆらしてました。(推奨されないことはわかっていますがイライラし続けるより良いと思って、、、。)

こたろー
子育て大変だし、ホルモンバランスも崩れてるし、自分の気持ちのコントロールも難しいですよね💦
ずっと子どもと2人きりだとどんどん辛くなっていくので、友だちに会ったり、夫や親に預けて1人時間を作るようにしてました😊
あとは産後ケアも良かったですよ☺️
-
とか
コメントありがとうございます
考えてみたら一人の時間なかったなと思いました💦
産後ケア行ってみようと思います!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
どう考えても産後うつ病だと思います。
すぐ心療内科行ってください…!

えっちゃん
心に余裕がない時ってなにしてもダメダメで、うまくいかないですよね😢
上の子の初めての育児の時、何度もそんな事がありました。夫が帰ってきた瞬間になにも言わずに外に飛びして暫く帰らなかったり、夫が仕事に行く前に泣き叫んでみたり、、、酷かったです。
あぁ…近くにいるなら一緒に夜を迎えて、楽しい話でもしながら、過ごしたかった_(:3」z)_
遠くからとかさんの事を思ってる人が、ここにいますよー😊♥️
とか
コメントありがとうございます!
イヤホンいいですね!
ためしてみます