
子供が買い物中にイヤリングをポケットに入れていたことに疑念を抱いています。イヤリングは以前に祖母からもらった可能性がありますが、証拠がなく困っています。どうすれば良いでしょうか。
小学校二年生の子供と今日イオンに買い物いきました。
買い物中、いきなりジャンバーのポケットから、子供がなんか入ってるって言ってイヤリングが入ってました。
ましてや、裸の商品のまま!
まさか、まさか、盗んでないよなってめちゃくちゃ疑いましたが、ずっと前にばあちゃんに買ってもらったやつって言ってました。その時、ちょうどそのイヤリングが売ってる店での発覚だったからあたしビックリしちゃって、、
なんかモヤモヤです🤦🏻♂️そのイヤリングにシール貼ってないし、、、買ったって証拠もないから😮💨
ばあちゃんに聞いたら、買ったような買ってないような忘れたって言われて、、、その場合どうしたらいいでしょうか?😮💨本当にずっと前に買ったかもだし、、、
こんな感じのお子さんいませんよね?
- ゆか(8歳)

ゆか
これです😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨

はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園のときにお菓子で前科があるので、見たことないものが出てきたときはとことん詰めます。
で、本当に盗ってないなら貰ったものや買ってもらったものは必ずその日のうちに見せて報告しなさいと言っています。
私ならずっと前っていつ?そのジャンパーって寒い時しか着なくない?と詰めちゃいます。
-
ゆか
その商品のバーコードでいついつ買ったとかわからないんですかね、、、
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
商品管理がどんな感じかによりますが、データで管理してれば見れるかもしれないです。
そうじゃないとレジの履歴がどのくらい遡れるかですかね🤔
まずはお子さんに本当に盗ってないのかをとことん聞いてみたほうがいいと思います。
うちは幼稚園のときに泥棒をすると警察に捕まってしまうことなどこんこんと説明しました。- 2月25日

3姉妹ママ☆.
もしかしてとった可能性がありそうなら、お店に事情話して防犯カメラ見てもらうとか、、?
うちは買ってもらったりしたら嬉し過ぎてそのままぽっけ入れっぱなしになる事はないですね😂💦
コメント