
現在、シングルマザーで保育士正社員で働いています。来年度から働き方…
現在、シングルマザーで保育士正社員で働いています。
来年度から働き方が変わりそうで、退職して別の仕事にしようか悩んでいます。。
現在、8時17時の固定勤務
来年度から7時から19時までの勤務形態に変更になりそうです。
親が近いので頼れることは頼れるのですが、シングルなこと
もあり、現在の固定勤務で正直いっぱいいっぱいです。。
体力的にもきついなと感じています。
給料など下がりますが、土日祝お休みの固定勤務の事務などに転職はどうかなと思っています。
皆様ならどうされますか?
①現在のままフルタイム勤務で保育園で働く
②固定勤務の別職種に転職
- わんわん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ちびちびママ
職場環境的にはどうなんでしょうか??
変則勤務確かに大変だけど、早上がりができると病院受診等しやすかったりするのかな?っとは思います🥹
が、ご両親の援助があってこそなのでそこは家族と相談ですが、
頼れて、職場環境がいいなら①のまま
職場環境的にそんな良くないなら別の仕事かな?っとは思います🤔
わんわん
ありがとうございます!
環境は悪くはないです^_^
頼ってまた一年やってみて難しそうなら転職考えても良さそうですね😭♡
ちびちびママ
職場環境が悪くないなら一度やってみて無理そうならでいいかと思います😭
次の職場が環境がいいかどうかもわからないし、まだまだお子さんのことで休み取らなきゃいけないことあるので、休みとかも言いやすい方が良いかと🤔