
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは子供3人いて、
1人目がこの春卒園ですが、
うちの自治体ではそのまま3人目扱いで無料です🙏
自治体によりますかね?💦
というか、都内なのですが、
今は2人目でも無料で、むしろ1人目から無料になるみたいで…
うちは2人目普通に半額払ってたので今の人達が羨ましいのですが😂

はじめてのママリ🔰
市によりますね🤔
私の住んでる地域は上の子が18歳までは適用されます
HPなどに書かれてないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!調べたけど難しくて💦
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
〇〇市 利用者負担額(保育料)みたいな検索の仕方すると出てくるかも?です!
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 1時間前

ママリ
子供のカウントは自治体によります。
私の自治体は「在園児」の人数をカウントする決まりになってるので、主さんの状況だと三女さんは2人目になってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自治体によります。
うちの地域では小学生になったらカウントされません。
〇〇市は〜と質問すると分かる方が教えてくれると思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 1時間前

ままり
私の自治体は保育園同時入所が条件なので、上の子が卒園すると3人目は2人目扱いになります💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
これは、自治体次第ですね…
うちのところは、上が何歳であっても2人目半額、3人目無料です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊