※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で血液検査の結果についてです🥺詳しい方教えてください🥲先月か…

不妊治療で血液検査の結果についてです🥺
詳しい方教えてください🥲

先月から初めて不妊外来を受診し色々な検査をしています。
初めて受診した時が生理周期から見て排卵後で、
まず血液検査をしました。
数日後検査結果を聞きに行ったのですが、
あまり結果がよくないような言い方をされました。
排卵誘発剤を飲んだほうがいいかなと言われました。
血液検査の結果について、説明してくれましたが、
先生の声が聞づらかったのと私が色々無知すぎて、
理解が追いつかず🥲

ちなみに、生理周期は28日で、排卵検査薬を使用して
妊活していますが、血液検査を受けた時は、
生理周期から見ると排卵後とみなされてましたが、
多分その周期は排卵が遅れていて、血液検査を受けた日に排卵検査薬が強陽性になったので、
ギリ排卵しているかまだしていないか位だと思います。
(その月は生理も約5日ほど遅れました)

添付している画像からどこが良くないのか教えていただければと思います🥲(ボールペンで書いているのは先生の文字です)
年齢は27歳です。
AMHも検査しましたが、3.43と年齢の割には低いと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵期のエストラジオール(E2)の数値が
低いことを仰ったのかと思います👨‍⚕️

E2が低いと卵胞が育ちにくかったり、
排卵しにくくなります。なので誘発剤を
使っていきましょうということですね!

まー

調べた結果でよければ、
プロゲステロンが低いと黄体機能不全が疑われる
エステラジオールが低いと無月経、排卵障害が疑われる
AMH平均4.69みたいです

上記の理由で排卵誘発剤を勧められたのだと思います!

と書いてありました!

私は不妊治療してます!私は数値は大丈夫でしたが婦人科系疾患があり出来にくいです。だから原因は ほんとみんな色々あるから大丈夫です

ご存知ならすみません。
怪我や病気に備える一般の生命保険が不妊治療の給付金が出ている事ご存知ですか❓
給付金が気になる場合はご自身の保険が対象か保険会社にご確認頂けたらと思います。『不妊治療民間治療保険給付金』で調べてみて下さい。