
弱音です。妊婦生活に疲れてしまいました。贅沢な悩みだしお腹の子にも…
何度も質問失礼します。弱音です。妊婦生活に疲れてしまいました。
贅沢な悩みだしお腹の子にも申し訳ないし情けないです。
もちろん辞めたいとかそういう話ではありませんが
妊娠中のマイナートラブルや
上の子の送り迎えや対応、ただ生きているだけで何もしてないのにヘトヘトで体もボロボロです。
仕事もしてないしお願いしたら義父母も助けてくれます。
働いてもっと大変な中何人も抱えてる方もいらっしゃる中本当に情けなくて子ども二人はやっぱり無理だったな、とか少し後悔してしまう自分がいます。
疲れやトラブル続きで気持ちが落ち込んでいます。
励ましていただけたら嬉しいです。
- mamari(妊娠25週目, 4歳3ヶ月)

初めてのママリ🔰
妊娠中って初期から出産まで普段より大変ですよね〜!
1人の人間をママの体全部使って大切に守って一生懸命育ててるんですよ🫶もうそれだけでべた褒めレベルです🫶
妊娠は十人十色、辛い人もいればへっちゃらだったー!って人もいます!辛ければゆっくり休んだってそれ以上に24時間頑張ってるんですから絶対バチなんて当たりません🥳周りなんか気にせず疲れたら赤ちゃんがママ休んでってメッセージだと思ってバンバン休みましょう🥺

はじめてのママリ🔰
頑張ろうとしなくて良いと思います。確かに世の中には育児も仕事も難なくこなすスーパーワーママ、デキ女は確かにいます。
でもそれがクローズアップされて目立つだけで、みんながなれるわけではないし、目指さなきゃいけないわけでもないです👋
トラブル続いてるなら尚更無理しないほうがいいし、極端な話、毎日生きてるだけで全然いいですよ。
家族に責められてないなら、mamariさんも自分を責める必要は無いと思います。

ママリ
妊娠中はメンタルやられるし、体力なくて私もずっと寝ていた気がします。
休めるのは今だけだし、本当にゆっくり休んでください!
あと気が向いたら、カーテン開けて日光浴だけでも気分が変わりますよ😊
コメント