
息子が転んだりつまづいたりすることにイライラしてしまいます。3歳3ヶ月で運動面が不安定で、ハイハイの期間が短かったです。子どもに寄り添えない自分に悩んでいます。
すぐ転んだりする息子にイライラしてしまいます。3歳3ヶ月です。
立つ・歩くのが早く、ハイハイの期間がとても短めでした(1ヶ月もしないくらい)。保育園で運動面や走り方が不安定だそうで先生から「ハイハイしてましたか?」と聞かれました。
確かに落ち着きはないし、そそっかしいし、家の中でも外でもしょっちゅうつまづいたり転んだりぶつけたりしてます。その度泣いて、心配よりイライラが先に出てしまいます…。
子どもに寄り添えない自分にもげんなりします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も3歳の時はよく転んで泣くからイライラして自分が嫌になってました🥲あれつらいですよね🥲
ハイハイが関係あるってよく聞きますが、上の子はハイハイしまくったのに運動苦手、下の子ほぼハイハイ無しで運動得意なので生まれ持ったものも大きいと思います🤔
あと、子どもの足の事を考えて設計された高めの靴を履かせてた時はかなり転んでたんですが、西松屋の軽くて先が丸い激安の靴をねだられて履かせてみたら全然転ばなくなったので、靴の相性もあるかもしれません👟
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
日に何回もあると「もー今度はなに⁈」と言ってしまったりして自己嫌悪です😭
ハイハイは意外と関係ないのですね…!そこはあまり考えすぎないようにします💦
靴のことも意外です😳今までイフミー、ムーンスター、アシックスと有名どころの靴を選んでましたが、必ずしもそれがいいとも限らないんですね!色々試してみるのもありですね🤔