
息子が3回食になり、有難いことによく食べるので日中の授乳は無くなって…
息子が3回食になり、有難いことによく食べるので日中の授乳は無くなっています。(ごく稀に昼ご飯を少ししか食べないことがあるのでぐずったらあげています)
寝る前のみの授乳が続き、母乳も前よりは出なくなっている気がします。
しかし、夜中にまだ2〜3回ほど起きて欲しがるので添い乳で寝かしつけてます。
最近、母乳の出が悪くなったのと恐らく吸う力が強くなってきて吸われ続けると乳首が痛いです。
夜中の断乳を考えるべきですか?
生まれてからずーっと夜中起きたら母乳だったので、トントンでは寝ません。
抱っこで寝かしつけるしかないですかね😣
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
コメント

f
私の子と同じです!(^^)
私の場合は完ミですが💦
起きたときはおしゃぶりで対応してます。11ヶ月でミルクは卒業しました!
f
ミルク飲まないのでおしゃぶりは必須って感じです💦笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!🙇♀️
おしゃぶりをしたことがないのですが、もうすぐ9ヶ月でおしゃぶりって吸いますかね😅
元々混合で哺乳瓶拒否になってしまい完母になったので、おしゃぶり吸ってくれるなら頼りたいです🥹
ちなみに、おしゃぶりのおすすめって何かありますか?😢
f
息子は割と最初の方から
おしゃぶりしていました🤣
最初はヌークの動物シリーズ使っていたのですが、息子はおしゃぶりを口から外して下に落としたりするのが好きで(笑)よくおしゃぶりが無くなるので、西松屋で300円くらいで買えるものにしています💦笑