
対面キッチンで沐浴後の着替えが困難で悩んでいます。帝王切開のため風呂場での対応も難しいです。何かいい方法はありますか?
対面キッチンの方はどこで沐浴やってますか?
1人目の時はキッチンの後ろにダイニングテーブルがあったので、キッチンで沐浴後にダイニングテーブルの上で身体拭いたり着替えさせたりしてました。
今回は対面キッチンなので、テーブルまで移動するのに距離があります😅
タオルだけ近くに…とも思ったのですが、手際良く出来る自信がないです😅
帝王切開なので風呂場でしゃがみながらは厳しそうだし…悩んでます^^;
- Namippe(7歳, 13歳)
コメント

うーか*°
調理台に、タオル広げてましたよ❤️
Namippe
コメントありがとうございます(^^)
調理台に広げてたんですね!
私は調理台に水切り籠とか置いちゃってて、まな板置くスペースくらいしか空けてないので…とりあえずは片付けてみなきゃですね😂💦
うーか*°
キッチンむだに広いのが助かりましたw
毎回片付けるのは大変かもですがタオルだけは包んで移動したいですよね╰(*´︶`*)╯♡
Namippe
キッチン広いのはいいですね( ᵕ·̮ᵕ )♡
本当、タオルだけは包みたくて😂💦産まれる前なのに悩んでました(笑)
うーか*°
本当にちっさいうちだけですが
食卓の椅子を持っていくのはどうですか?╰(*´︶`*)╯♡
Namippe
椅子もいいですね!
ハイローチェアもあるので、その辺でも対応出来るかもって思いました(..)♡
うーか*°
ハイローチェアいいですね!
椅子より安定感ありますし
なんなら着替えもオムツも
出来ちゃいますね❤️
お食事カバーって防水カバーも
売ってますした、それつけておけば
シートも濡れずにすみますね╰(*´︶`*)╯♡
生まれる前に対応策見つかりそうでよかったです*°
Namippe
防水カバーとかあれば尚更安心ですね!
助かりました~!ありがとうございます(^^)♪