
2歳の男の子が気管支炎で咳がひどく、吐き戻しが続いています。食欲がなく、食べ物を拒否していますが、元気で遊んでいます。喉の腫れで食べ物が喉に引っかかるのか、何を与えても口にしません。食欲不振は何日様子を見て良いか、栄養失調の心配はあるか教えてください。
2歳の男の子がひどい気管支炎にかかってしまい、咳で吐き戻してしまいます
1日2~3回くらい吐き戻しがあるのですが、ノドが痛くてご飯もおやつも食べていないせいか、水分ばっかり嘔吐で出てきます。
水分はos1を嫌がるため、野菜ジュースやりんごジュース、飲むヨーグルト等を与えています。
おやつも解禁してて、好きなものを食べれる時に食べても良いよ状態なのですが、手をつけず、、、。
ぐったりした様子はなく、おしっこも出ていて、咳以外は元気なので、お兄ちゃんとお家の中で遊んだり、テレビを見たり、いつもと変わらない様子で過ごしてはいます。
親としてはとにかく何か食べて欲しいのですが、ご飯だとゴックンの時に突っかかってしまうようで、(器官が腫れてるから?)麺類にしたり、パンを水分でふやかしたりしながら与えてますが、何ひとつ口にしません。
金曜日から食べずに咳で吐くことが続いていますが、三連休のため病院も行けず(木曜日に受診して抗生剤と咳止めは貰ってます)心配です。
皆様のお子様は食欲がない時?喉が腫れている時何を与えていますか?
またこのように食欲不振は何日くらい様子見しても良いですか?さすがに3日以上続いていたら栄養失調とかになりますか?
- 初マタなつの(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

よぴ🔰
数日前うちの子達も似たような感じでとても困りました💦うちの子たちは果物結構好きなので色々買ってきて食べさせてました🤔すりりんごや、缶詰のミカン・桃などはシロップに浸かってるお陰か食べやすかったみたいで好評でした!3日以上続くのであれば病院で再度見てもらう方が良いかもですね😅

ラティ
食欲がない時は、ゼリーだったりアイス、プリンなどが多いです。
希望があればそれを買います。
飲まず食わずなら心配ですが
何かしら口にしてるなら
大丈夫だと思います。
コメント