※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
住まい

住宅ローン確定申告のことです。還付される税金が、ーとなってるんです…

住宅ローン確定申告のことです。

還付される税金が、ー
となってるんですけど、どういう意味でしょうか?
控除が受けれないのでしょうか?


去年の10月に購入したばっかりです

コメント

はじめてのママリ🔰

源泉徴収票の源泉徴収額はいくらになってますか?
0なら0なので還付なしということです🙌🏻
定額減税(調整給付金、不足給付金)との兼ね合いです😭

  • まま

    まま

    10月購入で支払いをそんなにしていないからって事ですかね?🥲

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支払いというのはローンのことですか?
    ローン支払いをいくらしたかは関係なく
    12/31時点の残ローンの0.7%が控除額MAX
    所得税(源泉徴収税額)以上の還付金なし
    (住民税からもいくらか控除)
    定額減税の影響分は給付金として支給
    です!
    初年の確定申告する意味はあります
    今年しなければ来年も確定申告する必要があります😩

    • 18分前
きら

還付はなくても、1年目は確定申告をしないと住宅ローン控除が受けられませんので、これで合っています。
住民税が課税される収入であれば、住民税で控除が適用されて、今年6月以降に支払う住民税がいくらか安くなります🙆‍♀️

  • まま

    まま

    今回していれば次回からは、満額住宅ローン控除受けれるってことですか??

    • 50分前
  • きら

    きら


    来年満額受けられるとは限らないです。
    あくまで、源泉徴収された所得税が還付される所得税の上限なので💦

    上の方が書いているのもそういう意味で、今回は源泉徴収票の源泉徴収税額が0円だったので還付もないです。
    家を買ったのが1月でも12月でも、源泉徴収税額が0なら所得税の還付は0です。

    例えば住宅ローン控除が20万円でも、払っている所得税が5万円なら最大5万円までしか還付されません。還付しきれなかった15万円のうち、97500円は住民税から差し引くことが出来るので、その分住民税が安くなります。

    • 42分前