※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなたる
妊活

体外受精で明日2/25が判定日なのに症状がほぼありません。同じような状…

体外受精で明日2/25が判定日なのに症状がほぼありません。同じような状況だった方は結果どうでしたか?お話聞かせてください😭


2/15に体外受精の胚盤胞の移植をしました。
1回目です。
明日2/25の夕方に採血で判定が出ます。
採卵時29歳で胚盤胞のグレードは4AA、シート法も行いました。
排卵周期での移植でした。

移植後から特にこれといった身体の症状はありません。
心なしかお腹が痛い時がありましたがうんちが出たら大体治ります😭
なのでダメだったのかなあと諦め気味です。
どうせ明日の夕方に診察なので、妊娠検査薬でのフライングはしないでぶっつけ本番で行きます🤣

皆さんの経験談を聞かせてください!!!
ちなみに今回ダメだったら次回はホルモン補充周期にするつもりです。今回も卵胞の成長が不安定で、排卵しないんじゃないかと不安で精神不安定気味だったので💦
ホルモン補充周期での妊娠後の合併症のリスクは増えますが、移植までのストレスは減ると思うので。

コメント

はじめてのママリ🔰

判定日前に全く症状がなく、フライングもせずに諦め半分で病院に行ったら陽性でした!

  • まなたる

    まなたる

    コメントありがとうございます!
    わたしもそうなることを若干期待してしまっています🤣
    差し支えなければ、胚盤胞のグレードと移植回数を教えていただいてもいいですか?💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植1回目、4BB、28歳の時でした!

    • 3時間前
きなこ

ホルモン補充期、4AA移植で授かりました!(周期違いでごめんなさい💦)
まじでまっっっっったく症状なくて実感もなかったです……!

生理前の方が症状あったな……って感じでしたね💦

  • まなたる

    まなたる

    コメントありがとうございます。
    ほんと人によって症状出たり出なかったりするので、判定日までわからないですよね😭
    この判定日までのそわそわ期が1番ストレス溜まります😂
    ちなみに差し支えなければ教えていただきたいのですが、何回目の移植で授かりましたか?

    • 3時間前
  • きなこ

    きなこ

    ほんっと個人差激しいですよね〜!
    わたしも判定日までソワソワしっぱなしでしたよ💦
    もうずーーーーっと考えてました💦

    奇跡的に1回目の移植で授かりましたよ✨️
    無事産まれ、現在6ヶ月のこの子です(*^^*)

    • 3時間前
  • まなたる

    まなたる

    1回目なんですね!おめでとうございます🎊

    もしこれで授からなかったら2回目からはグレードも下がるしシート法もできないし確率はどんどん下がるので、私もこの1回目で授かりたいです😣

    妊娠合併症が不安で排卵周期にしましたが、ホルモンバランス悪く多嚢胞で排卵も不安定なので、着床環境をしっかり整えられるホルモン補充周期の方が良かったかな?と今更思っちゃってます💦
    今更後悔しても意味ないですが😭
    もうできることは何もないので気を紛らわせながら何とか明日の診察を待ちます!🤪
    ありがとうございました!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

移植2回してますが、どちらもなんの症状なく妊娠してました☺️

  • まなたる

    まなたる

    コメントありがとうございます😊
    症状ない人も割といるんですねー!
    わたしもそのタイプだと願ってます🙏

    • 2時間前
M

判定日がBT13でしたが全く症状も無く陽性でした!
現在妊娠継続中です。

  • まなたる

    まなたる

    コメントありがとうございます😊
    ぶっつけ本番で明日を祈ります🙏

    • 2時間前
ままり

全く無症状でした!生理前のモヤモヤした感じも何もありませんでした。

移植6回目で保険適応最後だったのでもうどうにでもなれと思ってあらゆるジンクスをしました笑