※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.says.b5
家事・料理

食費1日1000円生活は今の時代不可能だと思いますか?来月出費がすごすぎ…

食費1日1000円生活は今の時代不可能だと思いますか??

来月出費がすごすぎて1日1000円生活やってみるかー!と旦那と話してて、例えば1~3日目使わなければ4日目に4000円みたいな感じでやる予定です!

今は月7~8万の食費。成功すれば4~5万の節約。無理に近い話かもしれないけど、やってみる😭

コメント

ママリ

毎日安いうどんや揚げ物ならできそうですが体にはわるそうですね😂例えば4日目には4000円で外食するなら意味があるのかって感じですがどう考えているます?

  • M.says.b5

    M.says.b5

    ですよね🤣外食は基本的にしてないので、本当に食材のみ!って感じです☺️
    私がヘルニア気味になって外に出るのが難しいので外食することがなくなって💦

    • 2時間前
初めてのママリ

1人1000円でなくて、ご家族6人でってことですよね?
初心者だと難しそうですよね⤵️⤵️
ずっとしている人なら出来そうですが…。
お野菜とかお米とか魚とか貰えるものがあればできるのかな…我が家は米と野菜をたくさんもらえるので買うのはタンパク質と乳製品ばかりですが…1ヶ月は無理です😵‍💫
1週間は頑張れても翌週はいいもの食べたくなりますし…お酒も調味料全て何も買わないってことは我が家にはキツいので😵‍💫

  • M.says.b5

    M.says.b5

    実は以前もやったことあって、その時は1日2000円で子供も3人だったので余りました😅
    毎月の食費の中に今は夫が毎日酒を買っているというのがあるので、正直そこをどうにかしたら下げられない訳でもないって感じです☺️!
    お米急に高くなりましたよね…💦でもお米にうるちあわやもち米など混ぜるようになって消費期間を長くできていて、調味料もそんなにたくさん使うわけでもないので、食材のみで考えてる感じです☺️
    せめて2000円かなーとも思ってますが、できる限り頑張ってみます🩷

    • 2時間前
てんてんどんどん

1日1,000円だと今の時代はキツイと思いますしストレスにも…💦
それなら週単位か月でいくら!を設定した方が安く済ませられた日とその分のお金を使ったメニューの日にして週9,000円なら36,000円になりますよ😊

私は7年前にチャレンジして今はしていませんが、大体のお金予想は上手く行くようにはなりましたが、なんせ物価高なので節約を意識しても追いつかないです😇

  • M.says.b5

    M.says.b5

    ですよね😅
    物価高ひどすぎて、ほんとどうにもならないですもんね💦週1万とかでも考えてみます☺️

    • 1時間前