※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優花
子育て・グッズ

歯の生え方が遅いお子さんについてお話を伺いたいです。特に離乳食の進みについても教えてください。

歯の生え方がゆっくりだったお子さんはいらっしゃいますか??

現在1歳0ヶ月の男の子なのですが、歯が生えるのがゆっくりで、今も下の前歯が1本と、もう1本これから生えるかな?(歯茎が盛り上がってきた?)みたいな感じです💦
早産で1ヶ月早く生まれているのもありますが、それにしても歯が生えるの遅いよなぁと😅
歯の生えるスピードはかなり個人差があるとは聞いていますし、9〜10ヶ月健診の際は問題ないとは言われましたが、実際に歯の生え方がゆっくりだったお子さんがいらっしゃいましたらお話お伺いしたいです💦

離乳食も前歯で噛みちぎることができないため、おやきなどはあげてません💦
一応赤ちゃんせんべいとかは手づかみ食べできてますが、そもそもあまり手づかみ食べしてくれません😇笑
4月から保育園に入るので離乳食の進みも気になっています💦
現在は完了食に近い形にはしてますが、食感がゴロゴロしてるものは嫌がってあまり食べてくれません😢
どうされていたか教えてもらえると嬉しいです💦

コメント

みにとまと

1歳過ぎてから歯が生えてきました🤗今小一ですが、まだ歯が抜けてません!生えるの遅かったから抜けるのも遅いよなーと思ってます。歯医者さんからも問題ないと言われてます。
離乳食は歯茎で噛んで食べてたので、おやきとかも食べてました!歯のことは気にせず、離乳食はどんどん進めてました。

  • 優花

    優花

    コメントありがとうございます!
    なるほど!笑
    生えるの遅いと抜けるのもゆっくりなんですね!
    そっちはまだ考えてなかったです!笑
    歯茎で噛める固さのおやきなら大丈夫なんですね✨
    喉詰まらせないか心配だったんですが、現状でも丸呑みはせずもぐもぐして食べているので、今度挑戦してみたいと思います!

    • 2月25日
ママリ

1歳0ヶ月の息子も
今1本目が半分くらい生えてきました!

噛みちぎる事は出来ないので
ひと口くらいに切ってあげています!
しっかりもぐもぐしているので
オェッとはなった事は無いです

同じく4月から保育絵をなので
お煎餅とかおやつで出たり
少し固めの物が出ることもあると
思うのでそこは入園前面談で言おうと
思っています。

  • 優花

    優花

    コメントありがとうございます!
    うちも1本目半分くらいです!笑
    やっぱり一口サイズに切ってだす感じですよね✨
    私も入園の面談でお話しようと思います!
    とても参考になりました✨
    ありがとうございます🥹

    • 2月25日
ままり

1歳0ヶ月で下2本、上は最近生えかけです🦷
おやきは下2本の頃から食べさせてましたがモグモグして食べてました👌
食感がゴロゴロしたお肉などは上が生えかけてようやく食べてくれるようになりました!(機嫌悪い時は今でも嫌がりますが💦)

  • 優花

    優花

    コメントありがとうございます!
    おやきも上手に食べられているんですねー✨
    やっぱりゴロゴロしたのは歯で噛めないと飲み込みづらいですもんね😅
    うちもゴロゴロしたのはペッと出されることが多いです笑

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    おやきは最初一口サイズにしてつかみ食べさせて、上の歯が生えかけてる最近はかじりとる練習のために私が持って、かじって食べさせてます!

    • 2月25日