※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園に用事で預けたい時って内容まで話してますか?😅というか聞かれた…

保育園に用事で預けたい時って
内容まで話してますか?😅
というか聞かれたりしますか?🥲

旦那も平日休みで私も休みの時
できれば家庭保育って言われたんですけど
そうなると週3しか保育園いけなくて💦

親には黙ってたらバレへんって
言われたんですけど、、😅

コメント

nikon

黙って預けてますよー

  • ママリ

    ママリ


    無知ですみません
    シフトとかって出したりしないですか?💦そこでバレないのかなと😥
    それでも黙ってということでしょうか??

    • 3時間前
  • nikon

    nikon

    たぶんうちのシフトは週3から4なのでバレてるとは思いますが突っ込んで聞かれないので言ってません。
    正直に病院があるのでっていう日は言ったりもします。
    なるべく仕事お休みの日は家庭保育ご協力してくださいっていうのは最初いわれましたね。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    そこまでつっこんでこないんですね🥺

    ありがとうございます!!

    • 2時間前
シンママ

案外バレますよ!わたしは小規模で働いてますが、仕事休みの日に預けたいと言われたら帰りは何時?って聞きますし。まぁ仕事ですと言いきればそれ以上きけないけど
そもそも週3勤務とばれてるなら聞かれるかも。保育園によりますけど、幼児伝えた方が預けやすい時もありますよー

  • ママリ

    ママリ


    バレるっていいますよね💦
    ありがとうございます🙇

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

保育士ですが基本的にお休みの日は正直に言ってもらいたいです🥺
結構そういう時に限ってお子さんが熱を出して職場に連絡したら休みということがバレた〜とか休んでいる職員が仕事のはずの保護者を街中で見たりとかするので黙って預けるのは信頼関係も含めオススメしません💦
ただ家庭保育推奨の園であれば、今日は仕事お休みですが病院に行くので何かあれば携帯にお願いしますと病院に行くことにすれば問題ないと思います😊
あとは平日にしか行けない用事を済ませたいので〜とか😊
お迎えさえいつもより早く(短時間の時間16時or16時半)行けば大丈夫です👌

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうですよね💦
    どんなふうに言えばいいのか悩んでたので助かります!
    ありがとうございます🙇

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく緊急でなにかあったときに保護者の居場所というかすぐに連絡が取れるようにしたいので🥺💦

    • 2時間前
メル

私は緊急連絡先を職場にしているので、休みの日は、私の携帯にかけてもらえるように伝えています。年に2回くらいしかないですが、、、💦
通院などで預けるときは、携帯にすぐ出られない可能性もあるけど着信みてすぐ折り返しますと伝えたり。とにかく連絡取れない状況にならないようにお伝えしています。

黙っていたらバレないかもですが、ほんとそういう日に限って熱出て電話するってことが多くって、私も保育士なのでわかるのですが、職場に掛けて勤務されていないことあると、信用ガタ落ちします。