※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が嫌いでも旦那のために割り切って会うべきなんでしょうか…嫌いにな…

義母が嫌いでも旦那のために
割り切って会うべきなんでしょうか…
嫌いになったきっかけは、
こんなに可愛い子供に会えたのは息子(旦那)の
おかげ、旦那にもっと感謝しなさいと言われたこと。
子供は心臓を疾患を持って生まれたのですが
それは私が妊娠中にしっかり栄養を取らなかったから、
私のせいなんじゃないかと言われたこと。
(重症悪阻で食事もできず入院してました)
旦那はその時すごく義母を怒ってくれました。
でも義母は不貞腐れた感じで謝罪はなかったです。
それを機に義母を受け付けなくなり
会いたくないと思うようになったのですが
そこは一応親族だし、今後長く付き合っていくんだから
割り切ってほしいと旦那からお願いされます。
やっぱり旦那のためと思って我慢して会うべきですかね
上記のことをいつまでも根に持つ私が小さい人間なんでしょうか

コメント

ママリ

なかなかひどいことを言われてると思います。特に心臓のこと…。
私も妊娠悪阻で入院しましたが本当に辛いですよね。それを労るでもなく責められるなんて、意味わかりません。心臓疾患関係ありません。さらに旦那に感謝しろ?はあ?です。息子にも命懸けで育てて産んでくれたお嫁さんに感謝しろ大事にしろって言ってるならまぁお互い感謝だよねと思うけど、絶対言ってないですよね😂

謝罪もなく不貞腐れていたとのこと。
謝罪もないのに許せるはずがない。心から謝ってもらうか、何年かかるか分からないけど私の気持ちが落ち着くまでは会いたくないし子どもも会わせたくないと言って良いと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    あとうちの母なら、話聞いたらブチギレて義母さんに電話してると思います😂
    旦那さんに強く言いにくければ、実母さんに相談するのもアリかもしれません。
    絶対無理して会う必要ないです。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うわー、酷いですね。

第三者で同じ嫁の立場の私からすると、義母と結婚したわけじゃ無いから会わなくてもいい!一択です!
でも間に入ってしっかり母親を叱って味方になってくれる旦那様なんですよね、、。
旦那様を思うと、我慢しないといけないのかなって思う気持ちもすごく分かります😖

私も義母とは2人で遊んだり買い物に連れていったりしていましたが、出産を機に色々言われ、やられ、大嫌いになり今は疎遠です(3年くらい会ってないです!)
うちも旦那は私の味方をしてくれますがやはり情があるようでちょくちょく会ってほしいと言われます。
でも「じゃあ貴方は大事な我が子が同じ様な目に遭った時に我慢して会え。って言える?」と聞いたら言えないと。
それと同じように私にも大事に育ててくれた両親がいる。
会って欲しいなら貴方からお母さんに今までの言動を謝罪させて今後一切ないように話してくれたら会うよと言いました。
嫁である前に1人の人間である事もそこで言いました!

私は我慢して会うべきとは思わないです!
でも、そんな人の為に夫婦の仲が壊れるのが1番よく無いと思うので夫婦でとことん話し合うべきだと思います!
貴方の事が大事だからこそ、そこはしっかりしたい的な☺️