※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

包む、巻く系の料理って、冷凍品じゃなくて自分でやるとめちゃくちゃ時…

包む、巻く系の料理って、冷凍品じゃなくて自分でやるとめちゃくちゃ時間かかって途中から嫌になってしまうんですが、これって料理苦手ってことなんですかね😳?
不器用?面倒くさがり?
あと、自分のレシピ無いし前の覚えてないから毎回レシピ検索してます。というか毎回といっても、めったにしないんですけど、、
ギョウザ、ロールキャベツ、春巻き、他の包む巻く系創作料理etc
手汚れるし、数個作って「まだこれだけか、、はぁ~」です😂

ピーマンの肉詰めはかろうじて大丈夫なんですけど、ピーマンに小麦粉振るのがめんどくさいなって思っちゃいます笑

コメント

ママリ

単純に手順(工程)が多くて時間かかってめんどくさいです!😂
包む系じゃなくてもメンチカツもこねて衣つけて…ってするより焼く方が楽なのでハンバーグになりがちです(笑)
苦手というかそこまで料理好きじゃなくて短時間で済ませたいので工程多い料理はきらいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    手順が多い!ですよね😅
    やっとできたと思ったら次焼かなきゃいけないし!
    あ~衣付けるのもそうです💦
    私も短時間で作りたいって思っちゃいます、、

    • 1時間前
ままり

私も巻くの包むの嫌いです😆
ピーマンは輪切り?にして肉詰めすると小麦粉いらないですよ✨
ロールキャベツ、うまく歯が剥がれないとイラっとするし、葉を柔らかくして…とか面倒くさいので作りません😆白菜でやってます!
餃子、春巻き手作りなんて偉過ぎますよー!!!👏

  • ママリ

    ママリ

    ピーマンは輪切りに👀
    ロールキャベツを白菜でするのも、良いこと聞きましたー😆

    先日子供に生春巻きを作るところ見せたんですが(楽しいかなと思って)、いいから早く食べたい😭ってなって、せっせと巻いたそばから食べさせて、寿司屋状態になってました💦

    いや、滅多にしないんですよ💦今育休中で少し余裕があるのでやるのですが、やっぱり苦手ー💦ってなりました😭

    • 1時間前