
コメント

しゃるる🏎
うちは女の子ですが、97センチあります。産まれた時から大きかったです。幼稚園のお友達も男の子大体同じくらいです。

匿名
え!うちの長男は…年中ですが103cmです😂たしかに、クラスでは1番小さいです。
でも、小さいですが検査などもひっかかりはしてません🥹
-
匿名
4歳で97cmって小柄なんですかね?
うちが小さいから全然感じませんでしたが、年中になってから4歳〜5歳で6.7cm伸びてたのでいっきに伸びる時期来ると思います🙂🙂😍- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲✨️
4〜5歳で伸びたとお聞きして希望もてます😭
平均に少しずつ近づいてる感じでしょうか??- 2月24日
-
匿名
ほんとうに少しずつですが…😅❤️❤️
- 2月25日

はじめてのママリ🔰
うちの娘が4歳なりたての時97センチでしたが、娘より早く生まれた男の子達も割と娘より小さい子とか同じような子ちらほら保育園で居ましたよ🤔
身長引っかかって要観察なってるママ友の子も同クラスにいますが、娘と頭半分違うので、あからさまに小さいと思います。
なので範囲内とわたしは感じます!
-
はじめてのママリ🔰
産まれたときからずっと小さくて心配していました💦
ちょっと安心しました、ありがとうございます🥲✨️- 2月24日

シャム
普通位だと思いますよ🤔
家の次女なんて5歳3ヶ月ですけど…3歳児並に小さく95cmしかありません。

ママリ
3歳半で98センチですが、「大きめ寄りの標準です」と3歳児健診で言われたので、3歳10ヶ月で97センチは全然普通だと思います!

はじめてのママリ
平均より少し小さいくらいで十分成長曲線内ですし普通の範囲内だと思いますよ☺満三歳児クラスに通っており、うちの息子は月齢的に20人中で遅い方ですが、身長は息子より小柄な子の方が多いです!(息子は平均より少し大きい程度で特別大きいわけではありません)
私自身は幼稚園の頃クラスで上から数えた方が早いくらい大きかったですが、今は女性の平均より低いです🤣
主人は幼少期からずば抜けて大きく今も高身長なので、そういう子もいますが私みたいに伸び悩むタイプもいるし、男の子なら成長期でぐんと伸びる子も少なくないです。身長は遺伝的要素が大きいですし現時点での身長は気にしすぎなくても良いと思いますよ☺

たぴこ
私は普通の範囲だと思います🤔
上の子も4歳ちょうどで99cmでしたが、4歳過ぎてからグングン伸びました!今は背の順で後ろの方です。
ちなみに私自身も幼稚園の頃は小さかったですが、小学生になってから平均くらいになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭?
凄く希望になります…4歳以降平均以上に伸びていった感じということですよね??
たぴこさん自身も、早生まれだから学年で見て小さめだったとかではなく、月齢で見ても小柄だったのでしょうか??
うちは4月生まれなのに皆より小さい気がして気になって😭💦
家系的にもそんなに小さくないのに謎の低体重低身長で産まれて私のせいだと悩んでいました😭- 2月24日
-
たぴこ
そうです!上の子は年中·年長それぞれ1年で7~8cmくらい伸びてます😳
私は10月生まれで誕生日早いわけではないのですが、幼稚園~小2の前半までは背の順で常に前から4番以内だったと記憶してます🤔(後ろの人と前ならえの仕方が違うので覚えてます😂)
自分と同じ誕生月や遅い誕生月の子の方が大きかったです🙄
ままりさんの責任ではないですよ😭
我が子の成長って気になりますよね🥲
ですが、私たちのような例もあるのでこれから大きくなる可能性あると思いますよ☺️!- 2月24日

Kコマー
気になるほど小さくないですよ!
うちの息子が同じくらいの頃、成長曲線下回ってて86.8cmでした。
97cmなら平均くらいだと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
その後グッと伸びる時期などありましたか?- 2月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
4月生まれなのに他の子と変わらない、むしろ小さい?のが気になってました💦