コメント
はじめてのママリ🔰
私は症状がなくなった日を書いてます😊✨
はじめてのママリ🔰
こんな感じで、病院名と日付を書く欄があります。
ぽん
病院の先生がそうおっしゃったのであれば、下痢嘔吐が治った次の日を書きます!
保護者が書く用紙なら、わざわざ再受診はしないです😊
はじめてのママリ🔰
私は症状がなくなった日を書いてます😊✨
はじめてのママリ🔰
こんな感じで、病院名と日付を書く欄があります。
ぽん
病院の先生がそうおっしゃったのであれば、下痢嘔吐が治った次の日を書きます!
保護者が書く用紙なら、わざわざ再受診はしないです😊
「子育て・グッズ」に関する質問
とうとう私も、知らないおばあさんに「ミルク?母乳?」という質問をされました。 しかも駅のホームの待合室でサラリーマンのおじさんなど10人ぐらいいる所で響き渡る声で聞かれました… 「離乳食です。もうミルクは飲ん…
ミルク飲まないし、もう少し飲んで欲しいなと続けようとすると飲んだ分全部吐く。 そんな訳はないわかってるけど、わざとだると思ってしまう。 着替えが何枚あっても足りない。 夜間授乳ではシーツも汚れる。 私も何度も…
ミルク作り🍼って、 先にお湯入れるやり方が正しいそうですが わたしは先に粉→お湯です💦 同じ方いますか?やはり先にお湯がいいでしょうか? 上の子の時もお湯から入れてたような… さらに今は小さいやかんでお湯を沸かして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
追加の写真を見ました😊職場が同じ形式ですが、病院を受診した日を書いて先生から登園して良いと言われた日、もしくは症状がなくなった日を記入すれば問題ないです😊ほとんどの方はみなさん治って登園する日を書いてます😂🩷