
コメント

はじめてのママリ🔰
私は症状がなくなった日を書いてます😊✨

はじめてのママリ🔰
こんな感じで、病院名と日付を書く欄があります。

ぽん
病院の先生がそうおっしゃったのであれば、下痢嘔吐が治った次の日を書きます!
保護者が書く用紙なら、わざわざ再受診はしないです😊
はじめてのママリ🔰
私は症状がなくなった日を書いてます😊✨
はじめてのママリ🔰
こんな感じで、病院名と日付を書く欄があります。
ぽん
病院の先生がそうおっしゃったのであれば、下痢嘔吐が治った次の日を書きます!
保護者が書く用紙なら、わざわざ再受診はしないです😊
「子育て・グッズ」に関する質問
旦那の育休ってこんなもん? 休日は9時まで寝て、 夜はゲームするから遅くまで起きるか上の子達寝かしつけで寝落ち。 洗い物と洗濯は旦那の仕事。 あとは気がついた時に抱っこするのみで、 ゲームかYouTube。 そして自…
ファーストカットはいつどこで行いましたか?? 生後3ヶ月半の娘がいるのですが、生まれた時からモフモフの髪の毛が現在は耳にかかっていて、そろそろ目にも入りそうです。自分の髪の毛をよく引っ張っているのもあって切…
生後10ヶ月になったばかりの息子についてです。 運動面の発達は普通より少し早いのですが、精神面の発達が遅めなのが気になります💦 できることは ・バイバイ ・どうぞ ・喃語は多め(何言ってるかわからないですが💦) ・…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
追加の写真を見ました😊職場が同じ形式ですが、病院を受診した日を書いて先生から登園して良いと言われた日、もしくは症状がなくなった日を記入すれば問題ないです😊ほとんどの方はみなさん治って登園する日を書いてます😂🩷