※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

8時半から出勤しているのですが8時20分前に職場に着いても前の日をデー…

8時半から出勤しているのですが8時20分前に職場に着いても前の日をデータ受信しなきゃいけないから早く来ないとダメだよと毎回怒られてしまいます。しかもパソコンが1台しかないので他の人を待ってたら8時半になってしまいます。
まだ小さい子もいるし家を早く出なきゃいけないことにストレス感じてきました。
まだ今の職場に入って1週間だし…肩身狭いしミスしてばかりだし明日からまた仕事行きたくないです。
8時半からなのに早く来て仕事をしなきゃいけないのはどこもそうなのですか?

コメント

ことり

業務命令としてデータ受信するように言われてるなら、それは業務にあたるので、勤務時間として扱われるべきだと思います💦
早く来ないと〜というのは現場?の人ですか?人事(採用担当等)に勤務時間の契約の確認などはしてもいいかなぁと思います😓