※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です。夜泣き対応しないくせに、同じ部屋にいるだけで眠そうにして…

愚痴です。

夜泣き対応しないくせに、同じ部屋にいるだけで眠そうにしてくる旦那にムカつきます。
夜泣きしてると「大丈夫?」と声かけてくるけど体は起こしてきません。

で、朝になると眠そうにしたり「昨日は結構ないてたね」としたり顔で言ってきます。


朝7時や8時から1―2時間だけ赤ちゃんのお世話して「眠れた?」みたいな、してやった感出してくるのなんなの?お前は夜中寝てただろうが。

一人目の時より強烈に腹が立つんですが、私に余裕がないのかな…。

コメント

ママリ

私の旦那かな?って思うほど
同じ言動してました🤣

彼的には、大丈夫?って声かけただけで、寄り添ってると思ってます。
声かけたから起きてたでしょ?と言い張ります。
そして昨日は泣き声で起きちゃって
よく眠れなくて眠いわーと言ってきてましたね😅💢

違うんですよね。こっちからしたら、まず体を起こして抱っこするなど、行動に移してからじゃないとやったことにならないんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。。
    泣いてても全然起きないなんて人の話を聞くと「いやー、起きちゃうんだよなぁ」なんて言ってます。
    どこが?みたいな(笑)

    声かけただけで寄り添ってることになるなら、誰だっていくらでもできますよねー…

    • 1時間前