

ゴン太
私ありました🙋
私は大抵3時半〜4時でした✋🏻💦
全然いいですよ!
私、水、お茶、飴、冷えピタ、保冷剤、もどした時用の桶?みたいなのおいてました笑

ままり🔰
私も4週頃から夜中に目が覚める生活が続いています。
トイレで起きたり、気持ち悪くて起きたり、ふと目がさめて吐きそうだったり。
水分はその時飲めそうなら飲みます。飲んで吐き気が増すこともありますが日によります🥶
7週頃まではウィダーの様な形のチューチュータイプ?のゼリーを置いて食べてました!が良くなる時と悪くなる時と、、、😇
今は枕元にはノンシュガーの飴を置いてます🍭その飴も色々試して今はキシリクリスタルに落ち着きました!
夜中にゴソゴソしながら今も飴食べてます😆私の場合飴を食べてると吐き気はマシです!
保健師さんには枕元にチョコがオススメって言われたけど、わたし的にはイマイチでした(笑)
辛くて心折れそうになる時もありますが、頑張って上手く付き合っていきましょうね🐥

はじめてのママリ🔰
妊娠中似たようなことありました🙋
何か食べ物取りに行くの面倒な距離だったら枕元に置いといたらいいかもです☺️
だんだん、日中も空腹になると気持ち悪い時があったので、菓子パン(スティックパン)やゼリー飲料など持ち歩いてました🙆
コメント