
生後26日の新生児の👶🏻 くしゃみとたまに咳で風邪を引いてます。旦那にミ…
生後26日の新生児の👶🏻 くしゃみとたまに咳で風邪を引いてます。旦那にミルクを上げてもらっていて飲み終わっても起きていたので母乳を上げてと言われ上げていました。
👶🏻 がウトウトなってきてる時に首元ら辺がは肌着まで1部濡れてることに気づき着替えさせないと行けないくらいの量でしま。風も引いてるし。旦那に聞いたところこのくらい大丈夫だよ反射式ストーブの前だし。じゃあ自分で上げればよかったのにや濡れてないしベタベタしてないしウトウトしてる時に着替えさせれれる方が嫌だわ!との事。笑 まだ新生児で風邪が悪化したら困るし、適当と面倒くさがり屋で小さい命をなんだと思ってるんだと未だに腹立ちます思ってるんだと未だに腹が立ちます。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

初めてのママリ
毎日の育児お疲れ様です☺️
赤ちゃんが風邪なんて…心配です🥲
私の夫もなんか濡れてる〜と服をさしていました。気付いたなら着替えさせろやって感じです。
極端な話、雨に濡れてもあんたは着替えないんかよって話です。
赤ちゃんからしても、濡れてる気持ち悪い服で気持ちよく寝れるわけがない…
ほんとに、命をなんだとおもってるんでしょうね😭
適当なの自分の私生活くらいで止めてほしいです。
コメント