
実家と疎遠です。実家との付き合い方がわからなくなりました。妹と兄と…
実家と疎遠です。実家との付き合い方がわからなくなりました。
妹と兄と両親が実家に住んでいます。今は実家は妹が仕切っている感じらしいです。
まだ実家と疎遠になる前は、たまに実家に行くとみんな妹に気を使いながら生活しているのが言葉の端々に出ていて感じていました。
それは両親の面倒を見たりしているのが妹だからだとは思いますが、両親も気を使っている姿を見ると少し可哀想な気持ちになります。
そして妹も周りが気を使うので多少の事では文句も言われる事もなくて、少しずつ傲慢になってきている感じもあります。私ははっきりものを言うので妹からすると目の上のたんこぶ的な存在です。家族で集まりがある時、妹がまた仕切っていたのですが、段取りが悪く時間や日にちも何を誰が準備してとか曖昧でみんな困っていました。
私も段々横柄になる妹を見ていて少し腹を立てていたので、強めに注意してしまいました。
でもいい訳をしてきたので更にいい返してしまいました。それが気に食わなかったのでしょう。それから実家で会っても妹は私からの返事はあからさまに無視に近いです。集まりでも近くにいない様に避けてる感じです。私は普通にしていますが。
私はいつも正しい事を言ってしまいますがそれが必ずしもいいとは思っていません。その時はみんなが困っているからと思い言いましたが、いい返したのは妹のいい加減な所といい訳をされたのにイラっといたので言ってしまいました。間違った事をされると強目に言ってしまう性格は良く無いと思ってはいるのですが、止められない時があります。そんな妹とは実家で暮らしていた時はよくスーパー銭湯に行ったりしてとても仲良くしていましたが、妹は常々私に勝ちたいと思っていたのはあったのかもと思います。
そして現在、両親を食事に誘っても妹に気を使ってか両親は断ってきます。年末の集まりも年始も風邪気味だと断ってきました。心配で年末だけは突然会いに行きましたが少し迷惑そうでした。毎年連絡をくれていた私の誕生日にも両親からの連絡がきませんでした。逆に両親が心配です。そんなに気を使いながら楽しく暮らせているのか、私の存在が迷惑になっているのか、実家には顔を出さない方がいいのか、迷っている内に疎遠になってしまってます。実家とは疎遠になりたくありません。両親も大好きなので会いたいですが困らせたくないです。これから実家との付き合いをどうすればいいのかわからないです。
- パルファン(6歳, 8歳)

ママリ
妹さん独身なんですか?
コメント