※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

福岡の博多駅前での財務省解体デモについて、夫が否定的な意見を持ち、価値観の違いを感じたということですね。

今日福岡の博多駅前で財務省解体デモがありました。
近くなら行けたなと思いながら、旦那に今日デモやってたことを話したら、
なんで財務省解体したいの?解体してどうしたいの?なんで財務省なの?
どういう思考の人たちがデモやってるのか気になる。
とか他にもいろいろ言われたんですが、結構否定的な意見を言ってきて、ちょっと思ったのと違ってびっくりしました。
私は少し前から、森永卓郎さんが財務省の闇をSNS等で発信されているのを見てきました。
私よりひとまわり以上歳上で小さい子を持つ父親の立場でも、今の日本の増税されまくりで悪化しまくる経済についてなんも思わない人もいるんだと思いました。
こういうのが価値観の違いなんですかね。それぞれ個人でどう考えるかは自由ですが、まさかの夫と意見違いでちょっと引いてしまいました。

コメント

はじめてのママリ

旦那さんの言うことも一理あるかなと思います🤔
結局のところ問題は財務省が存在していることより、予算配分と徴税の権限が財務省のみにあることだと思うので、財務省が解体しなくてもそれさえ分散させられればだいぶ変わるのでは?と思ってます!
まだまだ勉強中なので間違えてる部分があったらすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    それをしないから、財務省解体してほしという話かなと💦

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね💦しかも財務省に噛みついていろいろメディアなどで発言した人たちは消されてるようですし💦
    デモもテレ東以外では報道されず…。
    森永卓郎さんはよく消されなかったなと思います。
    恥ずかしながら私も勉強不足なので、いろいろな意見も勉強になります!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

私も勉強不足でまだまだ分からない事だらけなのですが、現在の日本の物価高や増税、外国人の増加、税金の使い道を見てるとこれから先の日本が不安でたまりません💦😢
なかなか政治の話はタブーとされてるので友達や家族と話をする事は勇気がいる事ですが、子供を持つ親として子供の将来のために少しでも多くの人に現在の日本の状況を理解して選挙に行ったり声を上げる人が増えることを願うばかりです😢😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当そうですよね!ここ数年で大好きな日本が壊れてしまった感じがします。
    日本が、日本じゃなくなった。
    外国人にはあまあまで税金を使われて、どんどん街中に外国人が増え、治安が悪くなっているのが分かります。
    物価も上がりまくりなのにさらに増税。
    こんな時代に産んでしまって子どもたちに申し訳なくなります😭
    やはり、政治や世の中のいろいろな動きを勉強して選挙に行くのが大事ですね。

    • 2月24日
ゆりひめ

わたしもあなたと同じでモリタクの発言とかよく見てましたし、自公政権や財務省に腹がたっていて、いければデモにもいきたいと思ってるタイプです。SNSやYoutubeでは財務省や自民党への批判コメントが多いですが、現実世界ではデモとか財務省悪玉説とか関心なかったり否定的な人も多いですよ。残念ながら、、日々の生活に追われていたりそんなの見なかったり。職場とか友人とかで政治関係の話ししてるのみたことありますか?みんな関心ないんだなぁととても残念に思います😭子供がいたらなおさらこんな日本ではとても不安だと思います💦私はあなたのように疑問に思ったりデモをやったり行動起こしてる人が正しいと思ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当、そうなんですよね😭
    SNS見ずにテレビしか見ないような人たちは、関心ないというか批判する人少ないです。恥ずかしながら私もX(Twitter)でいろいろ知ることができていますし。
    日本が一昔前の日本に戻ってほしい、今の日本に不安しかないです。
    そのためにも、これからも常々勉強していきます!
    旦那を論破できるくらいまでになりたいです!😤

    • 2月26日