※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1週間の早産児を育てており、完ミにしたいと考えています。授乳時に赤ちゃんが疲れてミルクを飲まず、母乳の出も不安です。脱水が心配で、精神的にも辛い状況です。母乳を止めるための方法や、搾乳の量について教えてください。

早産でうまれた生後1週間の新生児を育ててます、完ミにしたいです。

この1週間、産院でおそわった両乳5分ずつ直母→ミルクの流れで授乳していましたが、吸うのに疲れてミルクをほとんど飲まず寝ちゃいます。
母乳も出てるかわからないし頭を掴んだりするのがなんだか辛いし、拒否されると泣きそうになります。おしっこの回数と少ない気がして脱水も不安だし、精神的につらいので目に見えて飲めた量がわかる完ミにしたいです。

乳腺炎にならずに母乳を止めるためにはどうしたらいいですか?今は乳首を摘むとじゅわっと出てくるくらいです。搾乳すると右30左15くらいです。
アイスノンで冷やしたり、痛い時だけしぼったりすれば母乳は止まりますか?

コメント

まいむ

母乳拒否で完ミになった者です!
それで止まると思います!
基本は搾乳せず、痛い時だけ搾乳したり、圧抜きしてたら、すぐ母乳量減りましたよ☺️
助産師さんからは、すっきりするまで絞らないようにするのが大事だよ〜ってアドバイスもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!😭
    痛い時だけ触るようにして、冷やしたりで凌ぎたいと思います😭🙏🏻
    痛くないかな耐えれるかな〜くらいまでしぼって、あとは冷やせばいい感じですかね?🥲💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

産婦人科で相談すると、母乳止められる薬もらえますよ☺️
それが1番簡単かと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!ありがとうございます😭おっぱい痛くて辛かったら産婦人科いこうと思います😭💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

2.3日の我慢で張らなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!我慢してみます😭✨
    ありがとうございます!!

    • 1時間前